//=time() ?>
*エーステネタ
*大千秋楽カテコネタ
1月18日から3月1日、そして再配信やディレイ配信全てが終わりました。感情が大きすぎて文字に収まりきれませんがこの数ヶ月とても幸せでした。また皆に会える日を楽しみに……素敵な感動をありがとう🍁
こんばんわ
ちょっと前からなんですが
絵を描く時にぼくは昔目から描き始める人だったんですが
今は輪郭から描いています
絵は正解はほとんど無いので
まぁ、どこからどんな順に描いても良いんだけど
輪郭から描き始めて楽になったのが
頭のてっぺんが画面に収まりやすくなった事
素敵な夜を
今頃すぎる7th京セラレポ😂
しかしずぇんずぇん収まりきっていないので
Part3か4行く予定…😇
誰かまとめるの代わりにやって…
あと語彙力ちょら…
@hyhyknw ひぇえええええええええありがとうございますありがとうございます!!!
嬉しすぎますね死んでもいいです(死にたくはない)
本当にすっごく嬉しいですし、この気持ちを140字じゃ収まりきらないので、このような形とらせて戴きました。不快に思われたらすみません
プレイしていただけるだけでも嬉しいの
2月はまる1ヶ月かけてこれをやってました!(かかった😵)
これはそれぞれ
・顔だけでなくポーズと構図を決める
・顔も出来れば色んな角度がくるように
・枠内に収まりキャラに似合うような背景も簡単に描く
・肌色を全て変えて光源や絵の明るさを変える
の練習もさせて頂きました
メンテ前の仮置きで。本日ひな祭りでということで模様替え。お雛様ダイナミック割引しました。春にまた欲しい家具が来るかも知れないいのでコインを温存。収まりがいい棚はお茶や桜餅なのですがどちらも季節外れ…棚の位置にランプ系欲しいですね。あとお菓子系。#氷祭り行ってないけど始めました日誌
@PCS_TL これは天使のおめめ……最初もっと明確に虹色にしようとおもってたんですけど収まりがわるかったので薄い青ベースの乱反射目(?)になりました でも綺麗にできたと思うので見て
まんが描いてる人が絵をうまくなりたいって場合、まんが絵の模写は絵柄(キャッチ―さ)の向上にうってつけだし、偶然【線の収まりどころ】も習得できるけど、ドローイング訓練だと線の収まりどころを直で学べるので、「左右顔のバランスずれる」「髪の部分だけでかい」などを根本から正せます。実体験
#日本怪奇幻想読者クラブ
教育画劇 吉田悠軌(作) ネルノダイスキ(絵)『怖いうわさ ぼくらの都市伝説① 青いチュルチュル』読了。
児童書の枠には収まりきらない大人が読んでも楽しめる怪奇譚集。
ネルノダイスキさんの不安を誘うようなイラストもいい感じ。