画質 高画質

1人でお昼ご飯食べていたら、
わざわざクラス中に響くような大声で
かわいそうだと言われた

大人になれば何ともない事ですが、
思春期に孤独を味わうのはとても辛い事です

続きはブログにて→
https://t.co/9OTfL8BU0Q



https://t.co/7rsDXm6ykK

0 0




それが私たちの権利

昔は何も言えなくて
逃げ出すのもできなくて
良し悪しが解らなかった
誰かのサポートしてもらわないと
何もできない人間でした。
今も同じです。
でもどんな人間でも
上下 障害一般関係なく
嫌ものは嫌と言う権利
逃げる権利は誰に
でもあります。

1 5

日常生活、すべてまぶしいのでサングラスは必須。
夜は夜用サングラスをかけていますがトンネルを通る時が一番困る
暗い場所と明るい場所が突然切り替わって
視界が安定しないので高速道路は走れません

続きはブログにて→
https://t.co/CU3kn0OHJ9


0 1

【LD(学習障害)】

LDって何?という人も多いので、基本的な事を書いてみた
ブログではUDデジタル教科書体のフォントを使用したり
背景に薄い色をつけて
LDの人でも見やすいデザインにしています

詳しくはブログにて→
https://t.co/zsViUeBcaB



0 0

【発達障害を診断してくれる病院】

「群馬県」で発達障害(自閉症スペクトラムASD、注意欠陥多動性ADHDなど)を診断してもらえる精神科、心療内科、メンタルクリニックなどの病院をまとめました。
※情報が古い場合があります。詳しくは各病院へお問い合わせください

https://t.co/rWqANCKWWN

0 0

【何で怒られてるのかわかるよね?】

ってよく叱る側は言いますが、
具体的に説明しないと理解出来ない
アスペルガーに言ったってわかるわけないだろう!

特に親が子供に向かって言いますが
わかるわけないぞ。

詳しくはブログにて→
https://t.co/Dg4VExskfC


0 5

よくアスペルガーの受動型とか、
積極奇異型って聞くけど、
自分は何型なんだろう?
と思った事はないでしょうか?

簡単なASDの型診断テスト作ってみましたので
良かったら試してみてください

(正確な診断ではないので
あくまで目安としてお使いくださいね)

https://t.co/D5kqNyQxon

1 6

Hug Kum(小学館)にて、藤坂龍司先生の記事「発達障害・行動の科学療法ABA」で挿絵を担当しました◎
https://t.co/jPz4LKndL0

2 15

【発達障害】相手を 怒らせてしまう https://t.co/cuOdbeSFKi

0 1