画質 高画質

区切りのいい所まで行けたから上げてみる!対象定規、使ってみたら楽しかった(^^♪。ちょっと線がガタガタだけど。本当は台座の部分だけで人の背ぐらいあるものなので、こういう構図になる予定ではないんですが、とりあえず今日は燃え尽きたのでこのまま・・・。

2 15

⑥現在
・1年かけて同じ背景のコピー覚える😹 これまで繰り返し似せて描いてました🤦‍♀️…
・1年かけて定規機能覚える😹これまで消しゴムで修正してました🤦‍♀️…

0 15

③ ②と同時期、完成に5日も😱
・㊗️初レイヤー使用、ただし使い分けに慣れず「この色消したいけどどれに塗ってるの😭?」の連続
・㊗️初エアーブラシ使用、篠ちゃんの頬を染めたくて覚えたのね…😿
・定規が使えたら額と床はもっと早かったな…🤦‍♀️

0 17

出来た。来る悪男との対決に備えて三角定規ブレードを装備する ちゃんが。


「テスト勉強で忙しいときにみんな懲りないわね……さっさと片付けちゃうわよ!」

1 4

使ったものメモ。
iPhone版クリスタ 。
水彩ベースのブラシで線と塗りの細かい所。
塗りぶしツールで塗りの大部分、
影がエアブラシ柔らか。

作画で左右対称定規を身体を中心に作画したので、
パッと見面白い感じになったなと思ったけど
単体も。 https://t.co/ZEsWXQSocw

0 1


休憩がてらイラストを描いてみました!対称定規がとても使いやすかった!もっと上手に描けるように練習していきます!

0 6

対称定規って本当にすごい……

0 7

落描き、対称定規使ったよ_φ( ̄ー ̄ )
この描き方もいいね、影とか入れなくていいから(おい)

0 4

対称定規は便利だけど真っ正面だけじゃなんか物足りないかなぁ

とか思ってました

0 0

皆さん気を練る練習のときに だいたいこれ位の幅
でやる方が多いようなんですが、
それは漫画の見過ぎで 実際は3.8287cm
がベストなので、まだ初心者の方は定規で必ず計測するようにしてくださいね!
他にも 気 全般の話を有料ブログのほうで
解説していますので登録したらいいよ

0 3

ヘッダーふゆかさんの絵だった
上に定規みたいなのあるし多分これ

(ふゆかさんに通知行くの嫌だからリツイじゃないです。)

0 4

万華鏡定規で思いついたやつ

1 7

対象定規まじ無理www

0 3

あくまでSAI2移行しても対称定規以外はいつものSAIとなんなら変わらんので手癖で書いたら何も変化ねーってやつ

2 4

frescoで出来ることを前に手描きで描いたやつで試し描き。フォトショで難しかった直線表現も定規をもそっと上手く使えるようになったら出来そうな気が。

0 1

こう、定規つかえよって私とつかわねえよって私が常に喧嘩してるんですけど、今回唯一しまったなとおもったのは、全部筆でペンいれたらよかったですね

8 39

は〜〜〜〜〜〜めんど〜〜〜〜って思いながらせこせこ描いてたのがパース定規使ったら光の速さで終わった...

0 3

定規落とし回好き!!

0 1

新刊百合ラノベ情報(7/14)

本日はみかみてれん先生「女同士とかありえないでしょと言い張る女の子を、百日間で徹底的に落とす百合のお話」2巻
森田季節先生「スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました」13巻
白石定規先生「魔女の旅々」13巻が発売です!
https://t.co/KtA5iWYtxF

31 84