九州民の私には、東京から北に向かう列車は縁遠く、1年ほど和光市の研修所にいた頃、何度か訪れただけでした。まだ、ブルートレインが現役の頃、上野駅の端頭式地上ホームの独特の雰囲気に石川啄木の詩を重ねてました。

0 6

せんせー!これらもブルートレインに入りますか⁉︎(入らないって言われるんでしょうね^^;)

0 1

ブルートレイン(電気機関車)を運転する女の子(8/8)

1 8

ブルートレイン(電気機関車)を運転する女の子(7/8)

1 7

ブルートレイン(電気機関車)を運転する女の子(6/8)

1 6

ブルートレイン(電気機関車)を運転する女の子(5/8)

1 6

ブルートレイン(電気機関車)を運転する女の子(4/8)

1 5

ブルートレイン(電気機関車)を運転する女の子(3/8)

1 5

ブルートレイン(電気機関車)を運転する女の子(2/8)

1 4

ブルートレイン(電気機関車)を運転する女の子(1/8)

1 7

ブルートレイン(電気機関車)を運転する女の子(0/8)

9 31

コミックマーケット106新刊「ブルートレイン乗務記録」

EF65形電気機関車を運転するオリジナル漫画を頒布予定です!
※こちらは会場限定で通販の予定はありません。

4 21

浜松町駅を通過するEF66牽引のブルートレインさくら号を描きました

101 519

ブルートレイン・チノ&シャロ(4/4)

8 40

ブルートレイン・チノ&シャロ(3/4)

8 38

ブルートレイン・チノ&シャロ(2/4)

8 41

東海道本線 三島~函南を走るEF60牽引のブルートレイン富士号を描きました

85 484

ブルートレイン牽引機として特急色を纏って登場しながら、貨物機ゆえの足の遅さで2年と経たずにお役御免となってしまったEF60・500番台。それから耐え忍ぶ事20年後、紀勢本線で再び旅客列車に返り咲くにあたり一部の車両で特急色が復活したとか(嘘)

2 1