//=time() ?>
『水木しげるの遠野物語』
https://t.co/fIQYrK5CgH
ついに本日電子版がKindleで発売!
ザシキワラシ、河童、鬼……岩手県遠野市の厳しい自然の中で、人々の想像力が生み出した妖怪たちが、今動き始める!柳田國男氏の名著『遠野物語』を水木しげるがコミック化。鬼太郎が頑張ってるので是非こちらも。
まさかの今日まともな絵を挙げられない笑ってことで友達が書いた線画を塗ろうとして失敗したヤツwww松崎しげるになりましたwww(明日か明後日ちゃんと塗ったやつあげますwww)
土山しげる先生未読という方にオススメは
・食堂復活請負人・北方歳三が多彩なアイデアで料理人を再建する
「食キング」
・土山先生の「本当に旨そうに喰う」本領発揮!邪道食いのトンデモさも必見
「喰いしん坊」
・年に一度、おせちをかけた刑務所内の熱き「俺の旨かった体験発表会」
「極道めし」
「喰いしん坊!」「極道めし」「食キング」「野武士のグルメ」「大食い甲子園」「ばくめし!」etc
劇場でスベって家帰って土山しげる先生の作品読んで気持ち奮い立たせてました。数え切れない名作をありがとうございました。
漫画家・土山しげる氏が逝去、68歳 『喰いしん坊!』『喧嘩ラーメン』『極道めし』などグルメ漫画生み出す(ねとらぼ) https://t.co/VsqifSXHhK
土山しげる先生作品の何がいいかって食べてるシーンが本当にうまそうなんだよね。昨今のグルメ漫画は過剰というかエロマンガみたいな表現が多い中一貫してひたすらうまそうだった。その最たるものが極道めしであり今考えると食いしん坊!の邪道食いはアンチテーゼだったんだなあ。合掌(ご馳走様でした)
ユグノア王子様は時の化身が気に入ったようです😊
なお、見えないヨッチに対してパーティ全員が首をかしげる中、腕組んで頷きながら「イレブンがそうしたいなら連れてくか!名前は何にするんだ?」って全面的に肯定するのがカミュくんだと思います…相棒組ちゃんのそういうところ(?)すきです…🙈💕