画質 高画質

Hola, sóc l'Olivella! The series 3000 was refitted and painted from green-cream to orange-white in the 80s to cover the yet-to-electrify line from Martorell to Igualada, in Barcelona.

7 8

途中経過(^^)1人目はこんな感じです♪この調子でどんどん進めていこうと思います!
https://t.co/YS3EPuC9lw

3 12

 未参加過去タグツアーその5 (2016/10/9)
京急新1000形1800番台さん

25 45

 未参加過去タグツアーその4 (2016/10/ 2 )
キハ40さん 北海道色

18 41


電車でGO!!稼動記念にE231系500番代ちゃん。全国のゲームセンターでこの子に会えるかも?

12 32

いつもとは一味違うみさきさんのポスターを作ってみました!この構図、実は初めてです!

10 23


ジェット推進で未来へぶっとべ(物理)!!
1966年 ニューヨークセントラル鉄道にて試作された
アメリカンドリーマー  M-497さん

27 43

【鉄道擬人化】
でけた。E657系擬人化のかがみさんです。描けたから晩御飯の用意してくる~

6 30

上越新幹線が開業35周年ということでE4系を描いてみました。スキー行く時お世話になっております…!
新潟の女子高生はスカートが短いと何かの漫画で読んだのでミニスカです。
【鉄道擬人化】

22 49


交直流両用電気機関車の礎、国鉄ED46さん。

15 30


今回は鉄道総合技術研究所に存在した粘着試験車、クヤ497の擬人化です。

総研で開発されたすべり粘着台車を履き、自車用ディーゼル発電機も搭載。

63系から72系に改造され、クモニ83に改造された挙句用途廃止後に粘着試験車となり三度ほど名を変えた車両でした。

9 15

未来への挑戦、というか無謀な計画というか。その昔ドリーム過ぎる地下鉄計画があってこの方は廃線部分も含め大体かぶってたよっていう話が。

7 19

幕張みみちゃん(E331系)を描きました。いろんな技術の試行要素が詰まっていたそうで、「未来への挑戦」って言葉がぴったりな子だなあと。。

8 19

 リニア・鉄道館にいる165系さん。
通学で毎朝のった車両と博物館で再会する感慨深さ。。。

23 40

神奈川あたりの鉄道路線を擬人化したりゆるいでんしゃを遊ばせたりしています
鉄道擬人化は でんしゃは から見てね

30 67

お出かけだったので週回ずらしでうp。あんずちゃん(都営5300)にハロウィン衣装着せてみた。新ペンタブ慣らし中なので今回もデジタル。

4 10

完成~!
【鉄道擬人化】常磐線209系。
電車は描くの苦手です。

7 24