おはよさんです。1月26日、日曜日。

1960年のこの日、コラーゲンの可溶化に成功、特許出願したことからコラーゲンの日。

ぷるぷる~

196日目

8 12

戸越ぷらむちゃん( )誕生日おめでとうございます


6 18

おはよさんです。1月25日、土曜日。

天神様を祀る天満宮の縁日は毎月25日、その年初めての縁日は初天神と呼ばれる。
今日のテーマは落語「初天神」の一幕、あれ買ってこれ買ってとだだをこねる子供。


195日目

6 11

天気がいいので外でパンが食べたいがトンビには取られたくないので慎重に対策を練るかえでちゃん

https://t.co/BT6MJhbOii


無力だった

1 7

おはよさんです。1月24日、金曜日。

1948年のこの日、カリフォルニアで砂金が発見される。一攫千金を夢見た採掘者が多数押し寄せた、いわゆるゴールドラッシュの始まり。

どうみてもどぜうモンです


183日目

7 16

庭の落ち葉を集めて焼き芋がしたいのかそれともただ焼き芋を買って食べたいだけなのか 秋の空を見つめながら思索にふけるかえでちゃん

https://t.co/BT6MJhbOii

2 4

おはよさんです。1月22日、水曜日。

1982年、学校給食35周年を記念して全国の小中学校で一斉にカレーを提供したことから、カレーの日。

きょうのメニューはこれにキマリ☆

181日目

8 18

おはよさんです。1月21日、火曜日。

1937年のこの日、英国BBCで世界初の料理番組が放送開始。
日本では日テレ版キューピー3分クッキングが1963年の同じ日、CBC版はその1ヶ月前から始まっている。

え、CBCと違うバージョンがあるの?

190日目

5 12

おはよさんです。1月20日、月曜日。

二十四節気の24番目、大寒。
「ぼく、シマエナガ」の著者、やなぎさわごう氏が制定したシマエナガの日でもある。

彼らの天敵のひとつにイタチがある。この組み合わせはいけなかった

189日目


6 18

ネグレハザマさんとしべさんのコラボも5回目、今回はスタジアム建築。といいつつもあの競技場をディスる会になってた気が・・・

とはいうものの黒いところは描きづらいので今回は内容を捏造




6 11

獣化の練習にしたかったけど
そんなに変わってない


10 19

おはよさんです。1月17日、金曜日。

1995年、阪神・淡路大震災が発生。ボランティアの炊き出しが被災者の励みになったこと、人と人を結びつけることからJAなどがおむすびの日と制定。また、政府は防災とボランティアの日としている。

おいしくなーれ!

186日目

8 13

おはよさんです。1月16日、木曜日。

1876年、横浜に国内初となるスケート場が開業。
根岸のあたり、自然凍結した氷を平らに均して作った「氷スベリ場」だったという。

かえでちゃんがすってんころりんするネタは12月25日、スケートの日にやりたかった。

185日目

4 12

おはよさんです。1月15日、水曜日。

1936年のこの日、現在の中日ドラゴンズである名古屋軍が結成。当時のメンバーには初代首位打者中根之(すすむ)、プロ野球で最初の勝利投手、ハーバート・ノースらがいた。

今年はハマスタかどこかで見に行きたいね

184日目

4 14

おはよさんです。1月14日、火曜日。

今日は「愛と希望と勇気の日」。
南極観測隊が遭難し15頭の犬が置き去りにされた。そのうち、タロとジロの生存が確認されたのが翌年1959年のこの日。彼らの生存報告は全世界を愛と希望と勇気の感動で包んだという。

183日目

7 19