//=time() ?>
@Milk_0930_ 赤ペンではないんですが、私だったらこう書くっていうのを描いてみたので良かったら何かいいとこ取りしてやってください。ここどうなってんの?みたいな質問あれば、返信くださったら私なりの描き方話します。
【再掲】昔の絵。身体の構造どうなってんの?な絵。
いやマジでどうなってるんだろうねコレ。
こういうポーズは資料を見ながら描いたほうがいい典型例だね。
身体の各パーツの大きさとか位置とか。
資料を探すという発想がなかった当時の自分に教えたい。 https://t.co/2b7DbWbh8q
えー結局6話までみました
水星の魔女、面白いねぇ!!
みながら描いてたチビスレッタちゃん、髪の毛どうなってんのチミ…
ここからどうなるか全然わかんないけどまた明日にでもみてみよう!!
いやー…怖いねぇ(ㅎ.ㅎ )
#ミヤのアトリエ
#水星の魔女
#スレッタ・マーキュリー
ここのエリジウム良すぎ〜〜〜〜だけど年齢関係どうなってんのかな!?ガヴィルスディチキャッチが同い年あたりとしてエリジウムはちょっと年上なんか?
あとエリジウムが『罰が当たる』って表現をしたことにビクッてなった
神様あるいは超常の存在
古戦場お疲れ様でした 推しだからという理由で編成入れてたけど私が弱すぎるあまりすぐに何度も死ぬ羽目になってごめんねエルモートくん(そしてあまりにもラクガキでごめんね細部どうなってんのか教えてエルモートくん)(
◆1年イラスト制作過程(1ヵ月目・ラフ段階)
「1年かけて描くイラストはどうなってんの!?」というお便りが来ました(来ていない)。通常頭身すいちゃんにちびホロメンが群がる(一部捕まる)感じになりそうです。やはり4コマがメインとなっているので、その派生イラストがベストかなと。