ユーリー・ノルシュテイン版画展は好評のうちに終わりましたが、引き続き31日(金)、4月1日(土)「アオサギとツル」の原画展示をしています。
未知谷発行の絵本「アオサギとツル―ダーリ採集によるロシア民話より」の原画です。

14 25

素材集からアオサギさん。片翼だけ水を切りながら飛翔する姿の痺れる事!左右非対称に可動するポーズはゼロから描ける気がしないなあとしみじみ。

42 165

泉鏡花気になりますね~アオサギ的な意味で。

0 4

アオサギさ~ん!

2 9

年賀絵時間がかかりそうなのでアオサギさんでご挨拶。
改めましてあけましておめでとうございます。今年は嬉しい酉年。一層精進して楽しく、お絵かき、お絵かき~!

65 252

ケツァールみたいにキラキラした色も好きだしアオサギ見たいな地味な色も好き

0 0

アオサギくんに罪は無いんや...

9 28

シロツキ陣営3人の本気モード描きました。
きおさん宅のミドナちゃん【
ばけさん宅のアオサギくん【 】お借りしました!

7 25

アオサギ風ドラゴンモドキ

1 1

書きためているバードウォッチングの記録に、色鉛筆で着色を始めてみました。
塗り絵のようでなかなか面白いです。
森は夏鳥や花で華やかになっていました。(川で見たアオサギも記録に混ざっていますが)

0 2

素材集からアオサギの色スケッチ。羽根模様の複雑さに苦手意識があり避けていたのですが、描き始めたらやっぱり楽しかったり。水鳥は水面描く練習にもってこいであります。

23 75

素材集からアオサギの色スケッチ。華奢な体にシャープな翼のラインがたまらないですハイ!

21 107


アオサギの彼、改め、「白砂(ハクサ)」です。
ながさん( )宅のめぐさんに飼っていただくことになりました。
詳細は順次、こちらにリプでつなげていきます。

0 0

日本語で読めるロシアのお話『アオサギとツル』なかなか理解しあえない二羽の鳥-アオサギとツル―の姿が描かれた本です。http://t.co/4Ga7FchYNO

0 0