//=time() ?>
#2018年自分が選ぶ今年の4枚
今年は精神的なあれこれやらで絵から逃げたので上半期に描いたものがすべてということにしておく。
以下はすべてアナログ→デジタルへの挑戦
でもおれはやっぱりアナログ派だな
#皆の絵幅を見せてほしい
アナログ感あるアナログ→デジタルっぽいアナログ→アナログに歩み寄ったデジタル→ただのデジタル
コミティアで立ち読みしてくれた方が「この本、合同誌なんだね〜」とコメントしてた思い出…
何を3D3Dつぶやいとんねんと思われそうなので、単行本作業分から一か所。普段はスタッフさんに漫画らしい処理入れて貰ってますが、特にこだわわなければ5-10分で構図自由で背景一コマ入ります。アナログ→デジタル組なんで感動して感動してもう・・・
1枚目…フルアナログ(トーン無)
2枚目…アナログ→デジタル(トーン有)
3枚目…アナログ→デジタル(カラー)
1枚目と2枚目そんなにかわらんなw
私は2枚目が好きです
晩夏さんです、ただいま
そして今後のモットーを。
アナログ→デジタル調整
の流れだったのを
アナログ1本で頑張ろうと
思い、その課程を張り付けにツイッターに戻ってきましたという事でよろしく!