//=time() ?>
9 ルーシュ
アリエッタの登場と共に光が差した超新星。アリエッタはすたこらさっさと先行ったけど。低攻撃力高倍率アタッカーのはしりじゃないかな。ASの効果値800、三色だと1900?は今でも高めの設定だから、潜在とサクトと三色パネルで今でも素敵なダメージ出せる気がする。一度限定化したんだがな
かにぱんさん(@potterian_Kani)さん
から誕生日イラストでアリエッタを描いていただきました(*´∀`)
自分自身あまり描いたことのないGAエッタちゃん表情がめちゃくちゃかわいいです!(*´艸`*)
そしてそのまた後に10連2回で来たのはアニスちゃんの魔境.*・゚(*º∀º*).゚・*.
アリエッタがいる...可愛い(*´ω`*)
これは嬉しい(*´罒`*)
そして相変わらずイオン様の魔鏡でないけど、この微笑みで色々と消し飛んだ←
また頑張ろう( ˇωˇ )
ああああああああ!!??あ??あ???
めっちゃ出たんだが?????しかも猫像アリエッタかい!
あぶねえええ……あぶねぇぇぁ!!!!!
ありがとう!!!!ありがとう!レナ!!!リルム!アリエッタ!れなぁぁぁぁぁ!!!
【お知らせ】
こんばんは。運営です。
6/30 14:00~配信の『攻略戦 ネビリム~在りし日の過ち~』に登場するアニスの決戦魔鏡技と秘技を紹介です。
決戦魔鏡技は原作の終盤アリエッタとの決戦を彷彿させる演出になっています。
さらに原作のハッピーライトが溜め秘技になって登場します。
#ザレイズ
ストーリー全然読んでないけど初登場時のアリエッタと今のアリエッタは多少キャラ変わってるんじゃないかなって思ってる🤔🤔
可愛いのは変わらんけど(๑•ᴗ•๑)!!
#おやすみベートーヴェン 第43夜【ボンでの少年・青年時代】「ディタースドルフのジングシュピール《赤頭巾》のアリエッタ〈昔ひとりの老人が〉による13の変奏曲」ボン時代最後のピアノ曲 @ontomo_mag
ディタースドルフのオペラ《赤ずきんちゃん》のアリアを使った変奏曲
https://t.co/gtAw9FXmMX
第二十一回目はテイルズオブジアビス❗
テイルズオブシリーズ10周年作品でもあるんだヨ😋
たまにネタで聞く『俺は悪くねぇ!』はこの作品で聞けるヨ☺️
皆やろうネ、思ったより話し重いかラ(゜∀。)
ティア可愛い(*´ω`*)
アニス可愛い(*´ω`*)
アリエッタ可愛い(*´ω`*)
俺は悪くねぇ( ´・∀・`)
アリエッタ
TOAですねはい。テイルズ全盛期でしたこの頃。
ちなみにこれ描かれてる方なんですがロスワでもイラスト描いてる方です。
追って10年以上になるとか歴史を感じるよね。