ゴジラVSコング見たけど、今作は本当に怪獣プロレスの迫力を楽しむ映画だったな。
ストーリーは登場人物多すぎな気がするな、もっとシンプルにしても良かった気がする。

0 1

ゴジラvsコング面白かった!
ということで描いた落書き

4 20

今週こそはゴジラVSコング観るぞ‼️
っつー事で今日はこれ観る☺️

1 40

 鑑賞。ガチ殴り合いのバトルシーンが最高!コングの愛らしさに冒頭から心を掴まれて肩入れしまくってしまった。ずるい。人間たちの陰謀やラストへの展開は意外性もなく少し物足りない。芹沢は前作からの繋がりがあるんだろうか?

3 56

ゴジラVSコング見てきた!
やっぱり、怪獣映画は戦闘シーンが迫力があってワクワクします!(*⁰▿⁰*)

(お泊り中のお世話を懸けた戦い)

2 43

「ゴジラvsコング」

破壊神ゴジラと守護神コングの最強同士のぶつかり合い。パワー重視のゴジラとスピード重視のコングの戦闘はド迫力で、映画館で観た甲斐があった。多少展開は読めてしまっても、それを超える迫力とオタク心をくすぐる演出が最高。最初から最後まで何も考えずに観れる娯楽作品。

0 38

ツダケンさんには次回作でも続投して頂き是非吹替でこの台詞を言って貰いたい



2 12

KOMやゴジラVSコングの吹き替え翻訳をした平田勝茂さんってどんな映画の翻訳をしたのかと言うと例えば作品

67 120

『ゴジラvsコング』
怪獣版ヤンキー映画!King of Mosterを決める戦いが今始まる!
戦闘シーンはこれを求めていたんだろ?と言わんばかりの大迫力、臨場感溢れるスケールで、鑑賞中の私は完全に孤独のグルメの五郎さん状態🥺
小栗旬の扱いの雑さには申し訳ないけど笑っちゃった🤣
続編あるのかな?🤔

3 15

本日、待ちに待っていた「ゴジラVSコング」観る事が出来ました!コロナ渦という事もあり、劇場で、映画を観るのは、1年半ぶり位かと思いますが、ゴジラ映画だけは別格で、何度も劇場に足を運ぶ事になりそうです。

0 7

ゴジラvsコング観てきましたよ
ネタバレ防止の為多くは語りませんが、とにかく、観ることができて本当に良かったと思えた作品でした。

感動と興奮をありがとう、
我らが怪獣王
ゴジラ
そしてもう一人の王
キング・コング

100 384

これこそ映画館で楽しむのが一番の映画だと思う...
音も映像も凄すぎて...
めちゃくちゃDolby Cinemaで観たくなってくる〜
監督が2日間でこだわりにこだわったIMAX版も見たくなっちゃうなぁ〜😆

1 108

ゴジラvsコングを見たので、FGO二部六章の理解が進みましたの絵です。汎人類史の妖精郷と地下空洞は同一のものであり、エクスカリバーとコングアックスは同じ星の内海で鍛えられた神造兵器…ってコト!?

327 723

「ゴジラvsコング」KoM以上に人間ドラマを極限まで切り詰めて怪獣バトルに全振りした素晴らしさ。70年代の特撮冒険映画を今の技術で作ったようなテイストやコングの出自とか、ちょうど昨夜地上波で放送してたあの映画にも通じるものが。

1 0

超久しぶりに映画✨✨
ゴジラVSコング(๑•̀ㅂ•́)و✧
すごく面白かった👍🏻
いい意味でやりたい放題💦
東映まんがまつりを思い出したわ👍🏻👍🏻
帰りにポムの樹で定番オムライス✨✨
久しぶりに息抜きできたなぁ(๑•̀ㅂ•́)و✧

0 12

ゴジラvsコングみた
怪獣で”神話の戦い”を描いたKOMに対して、今作は”現実の戦い”を意識させる泥臭い戦いが最高に熱い
これまでのモンスターバースで見れなかったようなプロレス的戦いに思わず立ち上がりそうになるかっこよさ
これは映画館で見れたからこそ評価爆上がりする一作

2 9

コングはたぶんゴジラと対峙するに当たって日本文化について調べてきたと思うんですよね。だから甲板でのファイトシーンはどう見てもエヴァ8話の弐号機の動きを模したのだと。
ただ、アスカと違った結果になったのはパンチラが足りなかったのが原因かなと。

0 3

ゴジラvsコング観てきました〜。このシリーズの中ではさすが2大怪獣のバトルなので一番面白いと思いました。がやはりシン・ゴジラの方が好き(^^)あとはネタバレになるのでやめときますw
  

0 4

面白かった!#ゴジラVSコング

帯電体質の代りはと思ったら…

0 6