//=time() ?>
\#気になる書籍 のご紹介/
『名探偵ポアロ ABC殺人事件』/HJB ハヤカワ・ジュニア・ミステリ
名探偵ポアロのもとに、ABCと名乗る人物から犯行を予告する挑戦状が届く。
ポアロは事件を止められるか?
https://t.co/0eRwXEjpZc
アメコミショップで無料コミックが配布される、今年の「フリーコミックブックデイ」。気になるものを探す。「ブレードランナー」や「ジャック・カービー」など。『DARK ONE』の原作は、ハヤカワ文庫FTや、新ハヤカワSFで邦訳の出ているブランドン・サンダースン
https://t.co/n8SVtQvD9x
【7月下旬の翻訳SF】7/16発売
[ハヤカワ文庫SF]
・ローダン621『スマイラーとスフィンクス』井口富美子 訳
・アナリー・ニューイッツ『タイムラインの殺人者』幹遙子 訳
[新★ハヤカワ・SF・シリーズ]
シオドラ・ゴス『メアリ・ジキルとマッド・サイエンティストの娘たち』鈴木潤ほか訳
@yoiinago417 私が初めて自分の小遣いで買ったハヤカワの青背は、フレドリック・ブラウンの「火星人ゴーホーム」とジョン・ウィンダムの「海竜めざめる」でした。考えてみれば、訳者が星新一だなんてすごいですね。
今日はスピルバーグ監督映画『レディ・プレイヤー1』の日ですが、『レディ・プレイヤー1』原作者アーネスト・クラインのこちらの作品も面白いですよ。ハヤカワ文庫SFより。電子書籍あり。
アーネスト・クライン『アルマダ』(池田真紀子訳)
ハヤカワのイラスト戦略はさておき左の原書を右の表紙で出した創元さんのセンスは大したもんだと思う。
このイラストは国外の安倍吉俊ファンの間でも話題になって作者にも好評だったとか。
恣意的にデータ集めていいなら、ハヤカワSFのカバーアートに漫画絵の女性が描かれている比率が高いのは、1970年前後じゃないの? しかも裸多いしw
ぺヴィエ!!!すこ。
いや、みんなすこ。
画像は私が描かせて頂いたハヤカワ書房様の『エレニア記』表紙絵スパーホーク達ご一行様。画像一番左がぺヴィエです。 https://t.co/gXhDeU2TW1
#今日買った・届いた本を紹介する
ジェイン・ヨーレン『水晶の涙』(ハヤカワ文庫FT)とデュ・モーリア『わが幻覚の時』(三笠書房)です。『わが幻覚の時』はデュ・モーリア作品の中でも幻想度が高いということで、ずっと気になっていました。
#今日買った・届いた本を紹介する
ジェイン・ヨーレン『三つの魔法』(ハヤカワ文庫FT)とアリソン・アトリー『西風のくれた鍵』(岩波少年文庫)。ヨーレン作品はあと何冊か届く予定です。
『百合ニュース』ハヤカワ文庫の百合SFフェアが今年も開催決定。キャッチコピーは「心の距離の物語。」
早川書房が主催する百合SFに特化した百合フェア「ハヤカワ文庫の百合SFフェア」が今年も6月下旬より開催決定!今回のキャッチコピーは「心の距離の物語。」との事!
https://t.co/WRrvtQhQwy
くろでこ先生ハヤカワ・ジュニア・ミステリー「トミーとタペンスの大冒険 秘密機関」の表紙イラスト仕事!名古屋造形大学マンガ分野ブログ書きました。→https://t.co/KZ9mSsbU9z
『名探偵ポアロ 雲をつかむ死』
アガサ・クリスティー 田中一江 訳
飛行機のなかで殺人、でも誰も気づかなかった!?
犯人が仕かけたトリックをポアロは見破れるか?
ハヤカワ・ジュニア・ミステリ
https://t.co/IEVi6cpmTQ
RT ハヤカワ・ジュニア・ミステリの『オリエント急行の殺人』へ新鮮なご感想いただきました。
鉄道好きからしたら、そこが殺人事件の舞台になるのは「やめてあげてほしい」ですよね。
じつは、新刊は『雲をつかむ死』なのでした。そのうち『ナイルに死す』も。ど、どうかな?
【本日発売】名探偵ポアロ 雲をつかむ死
アガサ・クリスティー 田中一江 訳
飛行機のなかで殺人、でも誰も気づかなかった!?
犯人が仕かけたトリックをポアロは見破れるか?
ハヤカワ・ジュニア・ミステリ
https://t.co/kSObly7dul