バンダイのボーイズトイ事業部も戦隊以外にもロボットアニメは模索してるんだけどね・・・人が乗るor操る系のロボットモノだけがどうしても・・・

8 4

2/25は「バブルガムクライシス」発売記念日たそうです。当時のバンダイのフィルム上映イベント用に描いたナイトセイバーズです。

119 262


私のロボ絵はイベント告知とかに描いたのが多いな。昔、バンダイの模型情報やB−clubの仕事を請け負ってたので。(だからロボじゃないのも混ざってます。)

25 49



原作の主人公と同じ能力を持って、更に主人公のライバルと同じくらいのロボ操縦技術を持ったゲームのオリジナル主人公が原作のキャラにモテまくるバンダイのキャラゲー!!

0 7

ガラダマモンスター・ガラモン。
バンダイのプラモデルは塗装図を見ながら適当に色を塗ってみたら、なんかかわいいお猿さんのようになってしまった思い出があります。

0 3

モデロイド商品化推し①

ゴウザウラーはバンダイのラインナップが終わらないと出ないだろうし

時が来れば自然と出してくれると思うけど

ダイテイオーは敢えて推さないとスルーされそうだから

1票入れたいところ。

2 1

いいですね!
スターウォーズみたいに主役側だって主力機体が色違いで複数登場する方が、本当はリアルですね。リアルさが魅力の一つのガンダムですが、短期間の戦争や紛争の割に、いつも機体の種類が多過ぎ。
まあ、バンダイの商売的にも、ユーザ側的にも、機体の種類がたくさんある方が楽しいですがw

0 2

こういう体型の立体稼働フィギュア作りたいと思っては挫折してたけど
バンダイのクロスシルエットフレーム使えば野望に一歩近づくんじゃないかと妄想してる

2 8

最強のハイパーモードに変形したGゾックは
デビル軍団四天王マスターゾックとの壮絶なバトルを繰り広げた
爆熱!ゴッドネイル!バンダイのプラモデル

というわけでシャイニングをゴッドに差し替え
タイトルロゴの色をCM仕様に切り替えた完全版です
※すまそ文章をGゾック仕様に切り替え忘れてた

50 158

おはバンダイのプラモデル∋(>・<)∈バッ

72 223

多分再販されることの無い幻魔大戦のベガ(最初に買ったのはまだ中学だったような、開田さんのパッケージがよい)と、昔横浜博で実車見た黒い車、ちょいとお高いですが秋葉でゲット。どっちもバンダイのプラモ。

5 31

調べなおしました
回転じゃなくてそのまま手甲の中にしまっちゃうだけですね…

原作漫画版なら問題ないですがアニメやバンダイの
最近の玩具みたいにマジックハンドぽいハサミなら
どこに格納してるんだ?って感じですがw;

0 0

Figure-rise LABO  購入&組立。

バンダイの技術力の高さが覗える半面、
造詣が肉感的でオリジナルのイラストに寄せる気がまるで感じられない・・・初音ミクのキャラクターモデルとしてはいままでのプラキットの中で最悪かも。

1 3

「仕事で嫌な事があった日は授乳手コキしてくれるSガンダム」お待ちのお客様〜
マスターグレードではおっぱいサイズと乳首のダクトが四角型か丸型か選べるのはチネラーの間では有名な話ですよね。バンダイの開発陣の努力には頭が下がるよ

57 247

なまえおもいだせないのだけど、
むかしバンダイのおもちゃでこんな
やつがあった。2㎝位のロボで有線であるくやつ。

3 18

バンダイの30MMの新作のラビオット、カッコよすぎでは?

0 3

お正月休みだし大型キットに挑戦!バンダイの1/20ファッティ!

2 5

あーくさん

明けましておめでとうございます。
お会いしたいのはやまやまですがバンダイの新商品攻勢でサイフポイントがピンチになってまして、MAX含めて遠出は厳しい状況です。一先ず、生霊を送っておきます。
毒刃は今でも調整してはいますが、他のデッキの速度に追いつけなくて…諦めませんけどね

0 0

金ピカエックス発売記念という事で昔バンダイのアーマーコンテストでデザインした金ピカエックスを見てくださいな。1枚目は若干アレンジしして新しく描いたもの。2枚目は当時のものです。カード部分の素材はロックマンユニティーのブログから拝借しました。https://t.co/f6yXlUk16g

55 169