今日見た夢
どういう心理なのか教えてフロイト先生

5 29

おはよう☀

平常業務。自分が大好きな人と関わっている時は確かに
苦痛を感じることはないどころか、楽しいよな💕

We are never so defensless against suffering as when we love.
恋に落ちているときほど、苦しみに対して無防備であることはない。

Sigmund Freud
ジークムント・フロイト

25 106

苦しい状況を我慢しすぎると心の中に毒ができて出すようになる。それは連鎖するので気付けば自分の周りは同じ人ばかり巻き込んで世界が濁っていく。…なんてことは本当は分かっていて、それでも出さないと本当にダメになってしまう。今は心の応急処置でもいつか幸せの言葉が出ますように

60 386

まいにちうまくいかないことばかりで「すみません」って言い続けていたら『すみません』を持ち歩くようになってた。それはけっこう重いから身動きがとりづらくなって、うまくいくこともいかなくなってゆく。持ち歩かなくていいんだよ

110 578

「大丈夫?」って言われたら「大丈夫です」って答えるけど「生存しています」くらいの意味しかなくてたいてい焦ってたり不安だったりして大丈夫じゃなかったりするのです。

146 849

描くの久しぶりな気さえするねフロイト〝くん

0 31

【フロイトの精神分析/①自我(エゴ)】
・人間の根源的な欲動を代表する『Esエス』
・欲動の満足に関して内的な規範としての機能を果たす『Über-Ich超自我』
・上記二つの葛藤を調整し、外界の現実に適応する機能を担う『Ich自我』

「自我はそれ自体では意識されない存在」

10 91

クラフィ昔話( ˘ω˘ )

フロイトさんのスポーツブラの灰色が塗られてなかったとか~…なんとか~

10 79


フロイト先生は最高だぜ!ルシファー襲来の時に大活躍だったんですよ

231 1279

君がいたから5年もクラフィを続けられています。6周年も一緒に楽しもうね!
フロイトさん、これからもずっと大好きだよ!!!

9 99


知ってる人は知ってるフロイトちゃん
修正前と後(画像粗くてごめん)

21 230

クラフィで思い出深いのは初期のコスト60ユニット達だな
あの頃最強だったしTwitterでも色々と盛り上がった
初のコスト60 ラグランジュ
元祖チートユニット ファラデー
ノイズが入っちゃった フロイト
強くてカッコいい チューリング

6 116

バイト帰り、エンカに遭遇した僕は、
認知バイアスを振り切って、
フロイトのいう超自我をガン無視して
Uターンをして南口から帰った。
そして、確信する。

0 10

「みんな大丈夫って言ってくれるけど、心の中の自分が大丈夫って言ってくれない、だから不安で同じことを何回も聞いちゃうの、ごめんね」と患者さん。
「安心した」と思える相手からの言葉を求めて、でもそれが何か分からなくて何回も聞いて苦しさをなんとか乗り越えようとしているんだ

45 277

心理学のセミナーで最初にフロイト、ユング、アドラー
の講義あったけど覚えてなーい😅
でも、お母さんに教わったことはほとんど覚えてる。
つまりは人の心理とはそーいうことだと
うちは思っている😊

【嫌われる勇気】トラウマは存在しない https://t.co/AKZy2ICbLu

2 5

【週間売上ベスト(文庫)】5/26~6/1の、弊社調査によるジャンル別売上1位の書目です。<#光文社文庫& https://t.co/pibMcWJENN <#古典新訳文庫>『フロイト、夢について語る』(#フロイト)https://t.co/VhmwZEy5mc

2 4

「自分の成長のためだ」とか「今逃げたらどこ行ってもダメだよ」なんて言われると、苦しい場所に居続けることを頑張るようになって、ボロボロになっても気付かずにそれは良いことのように感じていく。
その場所に立ってみないと自分に良いかはわからないけど次の場所に進んでもいいんだ

90 494

これがユングとフロイト!
バーチャル世界で起こる事件を解決していく的な世界観なんだけど、管理者権限持ちが全員学者のアバターって設定だから他にもクーロンとかファラデーとかがいる

0 0

『夢』の代表的な仮説の1つとして挙げられるのは精神科医で精神分析学者でもあるジークムント・フロイトが唱えた説📖

フロイトは人々の夢を分析した結果、夢は願望の表れだと仮説を提唱しました。

怖い夢も含めて睡眠時の夢は望んでいる何かを映し出した物という可能性があるそうです。


0 2