楽しいことは心にいいようにみえて刺激。たくさんあると負担になって苦しくなったりする。楽しいことをしている自分は幸せになっているはずなのに、なんだか苦しくなったりしていたらひと休みしてみよう。

31 205

苦しくなるほど助けを求められず静かに沈んでいくし、本当に苦しいときは苦しんでいるように見えなかったりする。

34 260

うまくいかなかった日は、何もしてないのに夜になってしまった…と寝ることに罪悪感を感じてしまって夜更かししがち。うまくいかなかった時こそしっかり休む。休むことは気持ちを整えること。寝ても大丈夫なんだよ。

38 286

頑張って努力しても成長していなかったり良い結果が現れていないと、その頑張りや努力が見えなくなって、ないものとされてしまうときがある。そうすると自分も今までの努力が見えなくなって意味がないみたいに思ってしまう。でもなくなったわけじゃない。頑張りと結果が繋がりますように

53 300

つらいひとがいたらなんとかチカラになりたくて声をかけたり何とかしようとしたくなる。でもそんなときほど離れていなくなってしまいそうになる。側にいること、いつでも話してほしいことを伝えて待つことも大切なんだ。

61 362

気持ちがしずんでいるときは、なんだか自分が常にひとりな気がしてしまうけれど、思ったよりもずっと近くに支えてくれる人がいたりするんだって。だから、諦めないよーに。

39 245

「仕事納めなんだって?おつかれさま!すこぉし休んだら今までの頑張りを巡ってみて!素敵な未来につながってる。」
「納まらないと、自分だけ…ってなんだか気持ちが沈む…。でも納めるのはいつでもいい、箱の外で休んでもいいんだよ。」

来年を迎えるみんな、褒められていいんだよ。

43 254

「みんな辛い思いをしてきたんだよ」「これを乗り越えてきたんだよ」「今頑張らないとできないままだよ」と言われても一人一人つらいときの状況が違うので比べられない。辛い時に頑張れないのは甘えじゃないよ。頑張ってほしくてかけられた言葉に逆に苦しみませんように。

86 377

苦しい状況を我慢しすぎると心の中に毒ができて出すようになる。それは連鎖するので気付けば自分の周りは同じ人ばかり巻き込んで世界が濁っていく。…なんてことは本当は分かっていて、それでも出さないと本当にダメになってしまう。今は心の応急処置でもいつか幸せの言葉が出ますように

60 386

まいにちうまくいかないことばかりで「すみません」って言い続けていたら『すみません』を持ち歩くようになってた。それはけっこう重いから身動きがとりづらくなって、うまくいくこともいかなくなってゆく。持ち歩かなくていいんだよ

110 578

「大丈夫?」って言われたら「大丈夫です」って答えるけど「生存しています」くらいの意味しかなくてたいてい焦ってたり不安だったりして大丈夫じゃなかったりするのです。

146 849

【フロイトの精神分析/①自我(エゴ)】
・人間の根源的な欲動を代表する『Esエス』
・欲動の満足に関して内的な規範としての機能を果たす『Über-Ich超自我』
・上記二つの葛藤を調整し、外界の現実に適応する機能を担う『Ich自我』

「自我はそれ自体では意識されない存在」

10 91

「みんな大丈夫って言ってくれるけど、心の中の自分が大丈夫って言ってくれない、だから不安で同じことを何回も聞いちゃうの、ごめんね」と患者さん。
「安心した」と思える相手からの言葉を求めて、でもそれが何か分からなくて何回も聞いて苦しさをなんとか乗り越えようとしているんだ

45 277

「自分の成長のためだ」とか「今逃げたらどこ行ってもダメだよ」なんて言われると、苦しい場所に居続けることを頑張るようになって、ボロボロになっても気付かずにそれは良いことのように感じていく。
その場所に立ってみないと自分に良いかはわからないけど次の場所に進んでもいいんだ

90 494

毎日がつらいと「明日もつらくなるんじゃないのか」「頑張れるのかな」「この先どうなるのかな」と目を閉じることがなんだか怖くなるけれど身体は頑張ってたからとうぜん疲れて休みたがっている。頑張ったね、休んでもいいんだよ

69 435

新しい場所に行くとそこは他人からみたらいい場所なのかもしれないけれど自分にとってはとっても険しい場所に感じる。でもちゃんと前に進んだ自分はとっても偉いよって、心の中で呼びかけてあげたい。

72 434

辛い疲れたを放っておくと心が痛いはずなのにわからないふりをしがちなので裂け目が開いてぼろぼろと感情があふれてこぼれてしまう。とじるのはたいへんで、それはすぐにおさまらなくてずっと苦しくなるから辛い自分がいることにはやく気づいて

44 265

指導で「今日どうだった?」と振り返りを相手に言わせる。主観的な振り返りはマイナスなことしか出てこない。反省は後悔になり苦しみになる。初めは振り返りより他者から評価されることの方が相手は前を向くチャンスが生まれる。余裕が生まれると弱点を改善しようと動けるようになる。

58 473

「努力することは苦しみを伴うときがあるけれど、苦しむことは努力してるわけじゃないから苦しいことから離れてもいいんだよ!」
「頑張りすぎや苦しみは目標が見えなくなっちゃう。やり遂げたと思ったら届かなくて『できなかった』って辛くなるから大切な目標を思い出しながら進もう」

46 271

「苦しまない、ストレスを感じない方がいいのだけれど、達成感やがんばったと、自分が幸せに感じるためにはストレスがあってそれに向き合ってこそ。でもそのストレスと向き合う、頑張るのを決めるのは他人ではなくて自分というのは忘れないでいたいね。」

69 355