ラドンが進化としての死を克服できた個体がアンギラスに変化してる?最終的な進化の突端がゴジラアルティマ?アンギラスの正確なデザイン分からないけど、ラドン成体にはゴジラっぽい背びれがある。怪獣を構成してる成体物質が未来のエネルギーを先取りできる紅塵、アーキタイプとか?

0 1

『古史羅ノ図』の元ネタは浮世絵の『讃岐院眷属をして為朝をすくふ図』らしく、最終的にゴジラ(ワニザメ)は人間の魂を宿すという。図にあるラドン(天狗)は讃岐院(人類)の眷属らしい。今後登場するゴジラアクアティリスとミサキオクの地下のゴジラの死骸とマンダとの関係性も気になる

1 3

3Dラドン更新。3Dプリンタ出力で違和感あった場所を中心に修正。
ラドンは環境適合してカタチ変わってるぽいので、個人の妄想に適合させたラドンを目指してる。2本角ラドンへの変化の兆し的に、トサカの根元を隆起させてみた。

0 1

より、電波怪獣ラドンさんを彫ってみた。リアル系の生き物つくるの初めてだったけど、自分的には満足(^^♪

2 10

3話
ワンダバだぁぁ🤧

かわゆかモゲラだ😂

ラ丼🤣

赤い砂。アーキタイプ。ラドン大量発生と突然の終了。
いろんな陣営がくるくる入れ替変わり、謎の風呂敷がテンポよく広げられてく✨ワクワク

メイちゃんの研究!興味津々😍

もう、真打ち登場?あれ?モサ…海竜?別怪獣?形態変化系?

10 31

変容で唱えたラドンを二科目先行でコピーすると重なってる数だけ変容が誘発するから、二科目専攻がループして永久にラドンが出て来て別の誘発で火力を唱え続ければ勝ちなんだけど、デジタルだとループするたびにラドンの誘発が増えて全て一々対象取らされて時間が足りなくなる。

11 15

ゴジラSPのラドンのソフビまだ出てないのって登場したこいつらがやっぱりラドン(仮)だからじゃないかと思う。ヨハネの黙示録で「軍馬の姿に金の冠を被った人面と女の髪と獅子の歯を持ち蠍の尾と針を持った」いなご達をアバドンって呼んでるようなもんなんじゃないんですかねと。

3 22


陸上自衛隊 
ラドンの警備任務に赴く予定だったが、路上に横転した車両を発見、搭乗者を発見するも隊員の一人がアンギラスと会敵。20式小銃を発砲するが…

6 17

いろんなアクスタ作ったしラドンさんのアクスタも作りたいなーっと思いながら描いてたやつ(これも一緒に作っちゃおうかな)

0 7

ラドンが成体の方がサイズダウンしてるの、オタマジャクシの方がデカくて変態するとかえって小さくなるカエルみたいね。

2 3

公式サイトのラドン成体とアニメのラドン成体は、背鰭の形と尻尾に差異がある。このことから、アニメに出てきたものはまだ中間体で、後々公式サイトみたいな姿が現れる可能性があるかも?

8 16

第3話のラドン、公式サイトでは『ラドン(成体)』って書いてあるんだよなぁ。
劇中の描写からサイズダウンしているらしいのと、歯が2列になってるのが気になる……が、ゴジラのそれによく似た背びれがあるのはどういうことか。

124 411

このラドンのソフビって出ないんですか?

めちゃくちゃカッコいいと思うんです
とても欲しいですね!!

4 14

ゴジラSP<シンギュラポイント>3話
世界が変わる瞬間はなく、いつもと同じ日常の中で変わっていく
そんな日常を壊すラドンの集団襲来
前回のロボットの大立ち回りから一転、今回はヒューマンドラマといった感じ
非日常すぎない展開がむしろリアル感がありますな

12 55

浅草観音裏「鶴の湯」へ行きました。入口には荘厳な瓦屋根とラドン循環装置が。赤外線サウナにテレビはないですが有線で音楽が流れています。少し狭いですがなんとサウナ代は銭湯料金に含まれているので超お得!脱衣所の大きいテーブルで高い天井を眺めてぼーっとしていました。

0 8

ジェットジャガーvsラドン。しかしラドンはなぜか途中力尽きてしまったようで…?
そりゃ大ニュースだよね。一方好き勝手言う連中もいるし、ラドンで町おこししたりもする
しかしラドンがいっぱい来た!?これは町おこしどころじゃないぞ!

0 0

ゴジラsp 1話2話
これこれ!こんなアニメが見たかった!
些細な異常の連続が世界の危機へと繋がっていく、怪獣映画の導入としては120点満点!
町工場が作ったジェットジャガーVS小型ラドンの対決も燃える!まさかこんな形でジェットジャガーを再び拝めるとは..
まだまだ序盤!目が離せないよ!

0 15


化学ファミリー👨‍👨‍👦‍👦
(ニトロ、アレン、セレン 、ラドン)
自創作、本編は全然進んでいないのに
後日談の「15年後の未来」の絵ばかり描いてしまう😅
どうしても、結婚して幸せな家庭を築いているうちの子が見たくて…☺️💦

2 9

(#ゴジラシンギュラポイント )でラドンのエネルギー切れの描写と、消化器官がないことから、おそらく"赤い霧"が外部からのエネルギー供給の役割を果たしているのだと思う。劇中では「赤い砂」と呼ばれていたが、赤い砂……辰砂……賢者の石(エリクサー)?

1 3