画質 高画質

絵ができるまでの作業工程
大ラフ(カオス線)→ラフ(線を整える)→下地(1色カラーで塗り残し防止)→カラーラフ(ベース色によって塗り分ける)→色変換(キャラの色に寄せる)→影1→影2→影3→グラデーション影→色トレス(線の色を変える)→ハイライト→効果→トーンカーブ修正して完成

3 12

今日のイラスト練習、下地の色塗りまで…大体3時間くらい?

夏だし水着イラストを練習していきたい気持ちで、エトア様描かせていただきました
時間あるときに完成までさせたい所存!

6 16

本日の進捗。昨日のイラスト、女の子のバランスがどうにも気にいらなかったので大幅修正して色塗り始めました✨まずは背景から。葉っぱと橋を描いて石に軽く色つけして人物の下地塗ったとこで今日はおしまいー!
続きはまた明日。おやすみなさい~💤

2 65

「花いっぱいおとぎの森のなかまたち」より、完成しました😺❤️水彩色鉛筆のウェットで下地を塗って、コーリンとポリクロモスでの細かい陰影などをつけました😺水彩、難しいです😭



16 165

カレーパンを食べるアイカツのLuminasの3人を描いたー(
skeb依頼ありがとうございました)
元ネタは「下地紫野のまいにちカレーパン」ですね

18 45

やっと下地が終わったヨォ〜ン ココフォリアの横幅破壊真君になるかも ごめん

2 33

あれ?ヘッドパーツ編集の下地にウェーブヘアに前髪パーツをコピペしたら…可愛い…残しとこ…

6 33

下地塗り。(この下地塗りが個人的に一番面倒くさい!)
この段階で頬の赤みやアイシャドウ、リップカラー入れたりします。

8 52

原画と比較。中央タイトル文字を目立たせるため、黒下地として長い黒髪の女郎蜘蛛を置いた構図。呪縛・蜘蛛・水干・骸骨・巻物をキーワードに、一目で不穏と分かる雰囲気を。 

129 382

とりあえず色の下地だけどんどん塗ってこーと思って塗り始めたけど、着物に色つけるとよりらしくなって良いね
鬼でろ巫女美兎

5 18

柔一さん絵
とりあえずペン入れ1つ終わったので下地に単色塗りしただけでだいぶ完成した感があってホッとするw
まずは単色で2パターン完成させてからだな。

一応19日中にはアップせねば

350 2433

実はWIT STUDIOの方々と縦読みマンガを作っていました
「Speak」などが原作の魔法使いものです
小説を下地に、新たな魅力を引き出していただきました。
プロローグが既に公開中https://t.co/PEwKI8YOss

本編は6/25(日)から
HykeComic、LINEマンガで連載するのでお楽しみに!

21 103

描き始めは、形よりも色に優先度を置いています。その方が雰囲気を掴める気がしております。

絵のベースになる色の補色関係にあたる色を下地にして描きはじめると、色に深みが出やすいですよ。

19 139

『バッドガイズ』最高に面白かった…!!!!オーシャンズを下地にブルースブラザーズのやりすぎ感とルパンのわちゃわちゃ感を混ぜ合わせたみたいな実写映画顔負けの極上クライムコメディかつ、アニメだからこそ出来る無茶苦茶な描写もたっぷりで本当にお腹いっぱいになる完璧な出来でした…

14 39

続き
下地の色塗りをしました
模様とクレープは明日以降に…

17 81

ルビーちゃんの下地の色。
イラストは大体できたので明日アップします~。

0 7

「カギロイ」(CV:下地紫野さん)は弦の張られた杖を操って戦う「アグヌス」の兵士。気丈な性格で、ときに口調がきつくなってしまうこともありますも。世界の真実を受け入れきれず、自分勝手な行動をとってしまいますも…!#ゼノブレイド3

4761 13368

ソフィアその2。

イラストの色が白くぼやけるって悩みがあって、
ずっとなんでだろう?って思ってたけど・・・

分かったわこれ、下地の色が薄かったんだw

個人的には右のがいい感じなんだけど、どうでしょ?


0 4