//=time() ?>
今日のイラスト練習、下地の色塗りまで…大体3時間くらい?
夏だし水着イラストを練習していきたい気持ちで、エトア様描かせていただきました
時間あるときに完成までさせたい所存!
「花いっぱいおとぎの森のなかまたち」より、完成しました😺❤️水彩色鉛筆のウェットで下地を塗って、コーリンとポリクロモスでの細かい陰影などをつけました😺水彩、難しいです😭
#花いっぱいおとぎの森のなかまたち
#名司生
#大人の塗り絵
#coloriage
カレーパンを食べるアイカツのLuminasの3人を描いたー(
skeb依頼ありがとうございました)
元ネタは「下地紫野のまいにちカレーパン」ですね
#アイカツ
原画と比較。中央タイトル文字を目立たせるため、黒下地として長い黒髪の女郎蜘蛛を置いた構図。呪縛・蜘蛛・水干・骸骨・巻物をキーワードに、一目で不穏と分かる雰囲気を。 #呪術用語辞典
柔一さん絵
とりあえずペン入れ1つ終わったので下地に単色塗りしただけでだいぶ完成した感があってホッとするw
まずは単色で2パターン完成させてからだな。
一応19日中にはアップせねば
実はWIT STUDIOの方々と縦読みマンガを作っていました
「Speak」などが原作の魔法使いものです
小説を下地に、新たな魅力を引き出していただきました。
プロローグが既に公開中https://t.co/PEwKI8YOss
本編は6/25(日)から
HykeComic、LINEマンガで連載するのでお楽しみに!
#エスティ
描き始めは、形よりも色に優先度を置いています。その方が雰囲気を掴める気がしております。
絵のベースになる色の補色関係にあたる色を下地にして描きはじめると、色に深みが出やすいですよ。
『バッドガイズ』最高に面白かった…!!!!オーシャンズを下地にブルースブラザーズのやりすぎ感とルパンのわちゃわちゃ感を混ぜ合わせたみたいな実写映画顔負けの極上クライムコメディかつ、アニメだからこそ出来る無茶苦茶な描写もたっぷりで本当にお腹いっぱいになる完璧な出来でした…
「カギロイ」(CV:下地紫野さん)は弦の張られた杖を操って戦う「アグヌス」の兵士。気丈な性格で、ときに口調がきつくなってしまうこともありますも。世界の真実を受け入れきれず、自分勝手な行動をとってしまいますも…!#ゼノブレイド3 #新たなる未来