//=time() ?>
自分で描いたメアリさんのラフをAIに処理してもらったらめっちゃ今風になったんだが!めっちゃ美しいんだが!
出来上がったイラストは自分の作品ではないと思うけど人によって線引き分かれそうだなぁ
#AI
「デジタルだからダメ」ってわけじゃないし、今風で「綺麗」にはなってると思うけど
デジタルをうまく使わないと、どこ取ってもなんか固い感じがしちゃうんだよね
極論、ヌマクローの立ち絵みたいな(アナログのやわらかさ、デジタルの無機質さ)(動けばまた違うけど)← https://t.co/M5kf0WFQJo
前に描いたななちゃん絵をAiイラストアプリに任せたらやたら綺麗な仕上げになった。因みに那奈ちゃん本人の写真からAiに任せても、絶対元の方が美しいのでアプリの負けでしたw このアプリはイラストから加工すると別の人の絵のように今風になるのでその使い方が面白いです✨ #赤星那奈
せっかくAIイラストメーカーを試してみたので、自分の絵がどう再解釈されたのか晒してみる。まずいまもえさんと九十九さん。
細部が結構変わってるけど、絵は今風になっている…何だろう、少し心が痛い( ;∀;)
4年前にアイビスで描いた絵をAIに通して加筆してみた
肌のハイライト、今風な感じに入れてくれようとしたんだなぁAI……
AI生成画像に違和感なく加筆するのもスキルだよね
エフェクトかけるノリでAIを通す「工程」をひとつ増やしたような気持ちだけど、この最終画を「描いたの」誰という扱いなのかなぁ https://t.co/E36dfYWXRI
THE FIRST SLAM DUNK 【傑作】
#スラムダンク
最初は声優陣の入れ替えでモヤモヤしていたけど大丈夫でした
『動静』がとっても上手く描いてました。劇伴もとってもノリが良くその場面に合ってました。OP・EDも今風。
原作を最初から読んで、アニメも観ていたけど全く違和感なく見れました。
続く↓
@tempura_bean 肌の塗り方とか髪の毛とかも言われてみれば今風な感じするなぁ。
目の描き方とアイシャドウ、下唇がちょっとぽってりしてるのは自分の描き方が学習されてるのがよくわかるけどね。
ちなみに例として学習に使えなかったのを4枚。
3枚目のオクタンの擬人化絵はまさかの額縁の中が読み込まれてビビったw
#これを見た人はスリーショットを貼れ
20年近く前のらくがき.
おれっちが高校生だった頃,市内にあった高校の制服.
男女共学の普通科,女子高,男女共学の実業系.
女子高は数年後に男女共学の中高一貫校に変わり,今風のかわいい制服になってしまいましたが,他は今どうなってるやら.
meituくん適当に描いた絵を今風の絵に整えるの上手だけど。ストライカーユニットが全く描けない。メカ全般が苦手っぽい。データを元に平均的にしか描けないから特定の兵器とかは無理みたいだな。