花咲まひるさんのめっとこ作品の中で代表
ーハロウィンめっとこー
花咲まひるさんが初めて描かれためっとこの初期作品の中でも最高傑作。フォロワーさんの中では、花咲まひるさんのめっとこ作品で本作品で知った方も多いのでは?
ラフ絵をここに。
https://t.co/ovH9bFBJ2G

12 39

ムンクが自身を精神科医の手に委ねた1909年以降、後年に生み出された作品の多くは、黒が少なく、装飾的で、1890年代の不安感からは離れたところにある。あるアメリカのコレクターは二人の異なる画家の作品だと考えていた。
(ムンクで知られる画家による初期作品、マンチの発音で知っていた後年の作品)

0 0

猫の日ですね🐈✨
ということで、本日も高橋真琴さんの初期作品の中から*ちょっと可愛いにも程があるでしょう!と思う子猫たちの箇所のみをピックアップ✧ミドリ/スケッチブック(1960年代)より🐾

13 80

【ブログ1周年で初期作品を読み返してみた話 】

ブログ始めて1年経ったので、初期に描いた漫画を読んでたら、「嘘やろっ」って絵があった話!!

0 1

『イカとクジラ』(05) 「マリッジストーリー」のノアバームバック監督初期作品。離婚そして別居問題に揺れる家族4人の赤裸々な姿。いがみ合う両親に振り回される子供たち。めいめいが自分の幸せの為に行動する父母。仲違いするには積み重ねられた理由があり誰が正しいか誰が悪いかでは割り切れない。

0 2

展覧会グッズではもちろん図録が一番人気ですが、ポストカードブック「SYD MEAD 1969」は貴重な初期作品を網羅した逸品としてファン必携。『スター・ウォーズ』に大きな影響を与えたと言われる「FEEDBACK」も、同じくUSスティール時代のコンセプトアートとしてこのなかに!
https://t.co/r0H5iykXeM

7 28

デビッド・リンチの初期短編『The Grandmother』。この作品は『イレイザーヘッド』以前の作品だが、リンチが初期作品から一貫して家族を悪夢の場としてとらえているのがわかる。

7 37

呪術好きな貴方に此方の二作品紹介します!
clamp初期作品の「東京babylon」「X-エックス-」
呪い、陰陽師、美少年の苦悩、陰と陽。性癖ど真ん中ならいける!呪術のように滑らかに人が死にます。そして美麗( ;∀;)

0 1

8/8

初めて出した同人誌でした
その他初期作品はこちらで読めます→ https://t.co/Edo9bBXnDn

3 17


友達に描いたやつ
デジタル初期作品

1 3

プラキー制作日誌その2、フレのメインを勝手に作る
原画、印刷用(30%)、完成品と初期作品リンク
違いは印刷濃度と仕上げ方法

0 6

18.
もう結構初期作品だけど、カミカゼ君はデザインも造形も一番満足度高い!

2 7

立ち絵。描く度に幼くなっていって初期作品のお色気担当姉さん感がなくなったアガーテ

0 2

11月🍁✨
穏やかな秋でありますように✧
高橋真琴さんの秋イメージ初期作品をどうぞ。

✦左✧学習誌口絵 1961
✦右✧なかよし 1962

当時は西洋文化を写真・映画等の資料によりイメージで描いていましたが、左作品を描いたあと初のヨーロッパ旅行へ。以降、旅で得たフィーリングも込め作品を制作🎨

10 13

吾妻ひでお先生が亡くなられました。供養を兼ねて自分が所有している作品を掘り起こしてみました。「ざ・色っぷる」は少年サンデー連載の初期作品です。「ゴタゴタマンション」で「不気味くん」初登場です。






3 6

スペースに余裕あったら…もしくは画集のみでも良いから〈失われた絵画〉(初期作品を中心に手元にない幻の作品)を特集したいな。画像だけは残ってるから

写真並べてみると初期作品のカラー落ち着いてるのがよくわかる

0 0

今日、岡本太郎の鑑賞で授業公開を行なった。
岡本太郎の25歳パリ時代の初期作品
「傷ましき腕」
深い闇に浮かぶ赤いリボンと刻まれた手首を生徒たちは.副題として
「リボン🎀ちゃん闇との決意」と題した。
素晴らしい発想に脱帽
まだ自身の芸術が認められなかった時期の彼の心境をよく表している

0 5

初期作品の小説ジャスティスに登場していた「ダイス」です。半分はサイボーグという設定のヒーローです。ジャスティスの続編(あるの?w)の際にはぜひ登場させたいなぁと思ってます。

3 42

清野とおるの原点がココに!
不条理ギャグ短編集『まあどうせいつか死ぬし』10月28日発売します‼ 幻の初期作品&描き下ろし&オマケ多数の怒涛の336ページ‼​
どうせいつか死ぬし、生きてるうちに読まなきゃソンですよ💀(死ぬ担当)​
https://t.co/T3p3Mz0Szn

26 154