# toweb

《6月展覧会》
◆西洋更紗 トワル・ド・ジュイ展(6/14〜7/3)文化村ザ・ミュージアム
◆声ノマ 全身詩人、吉増剛造展(6/7~8/7)東京国立近代美術館
◆奥村雄樹による高橋尚愛(6/4~9/4)銀座エルメス

6 24

芸術新潮に載ってる吉増剛造さんの校正がものすごい詩的でステキです。6/7〜東京国立近代美術館「声ノマ 全身詩人、吉増剛造展」たのしみ。

123 262

「志村ふくみ 母衣(ぼろ)への回帰」2月2日(火)~3月21日(月・祝)京都国立近代美術館
60年におよぶ創作の歩みを紹介し、その核心に迫る大規模な回顧展
https://t.co/BiJz33AKTU

14 35

志村ふくみの大規模な回顧展【志村ふくみ―母衣(ぼろ)への回帰―】が京都で開催されます。会場:京都国立近代美術館、会期:2016年2月2日(火)~3月21日(月・祝)代表作を中心に、初期の作品から最新作までを一堂に展示します。

38 43

山本丘人《北濤》1955年東京国立近代美術館蔵 日本海の荒波が岩場に打ち寄せる風景を、丘人は心の内にいくつも溜め、組み立てて描いた作品。冬の暗さや烈しさに託した、心の風景。

3 3

【EVENT】世界で活躍した日本人画家の足跡を追う 「藤田嗣治、全所蔵作品展示。」東京国立近代美術館で開催 https://t.co/1JrqTIudHf
全26点のうち、戦争画14点が一堂に会するのは今回初です。

3 7

【EVENT】藤田嗣治の全所蔵作品を展示 「MOMATコレクション」 http://t.co/ZDUpMfuc6X
オダギリジョー主演映画『FOUJITA』の上映もある藤田嗣治。国立近代美術館の所蔵作品展です。

1 0

【シネマの冒険 闇と音楽 2015】弁士・伴奏付き上映で、無声映画の素晴らしさを体験。10.06[火]~10.11[日]東京国立近代美術館フィルムセンター http://t.co/f4ibsWzoI2

2 2

東京国立近代美術館で、恩地孝四郎展(2016年1/13~2/28)たのしみ。和モダンの実験を先駆的に大衆化した功績は偉大です。

18 54

【美術手帖9月号】東京国立近代美術館では、このあと9月19日(土)から「藤田嗣治、全所蔵品展示。」も始まります。近美にある藤田の戦争画、全14点も一挙に初展示。12月13日(日)まで。ふたつとも、いまみたい展覧会。特集とあわせてぜひ。

69 80

東京国立近代美術館から工芸館へ
音丸耕堂の彫漆作品が素晴らしかった。小さいが、とんでもない手間がかかっている事は容易に想像できる。「人の手業」が好きなんだ。

0 0

東京国立近代美術館の秋の常設展、
藤田嗣治の作品がたくさんありました。

13 19

東京国立近代美術館工芸館「もようわくわく」より、金工蟹蓋物。

9 17