//=time() ?>
昨日までやっていた線画交換会企画にて、たくさんのフォロワー様にうちの子たちの線画を塗っていただきました✨
塗り方は塗り手さんそれぞれの個性が出ていて同じ線画でも全然雰囲気変わって面白いですね(*´`*)
ありがとうございました!!
⭐Special Thanks⭐
セオリさん
水縹さん
シュカさん
たきさん
なんか…ちょっと今までと違うような…
今の描き方と塗り方はこんな感じです…
(-ω-;)ウーン
まあ私の絵なんてころころ変わるから
気にしちゃいけない!!!!
記念すべきハッシュタグなので賑やかしにこないだ描いたマイトガインと10年前に描いたグレートマイトガインパーフェクトモードでも(歳月の経過で塗り方は完全に変わってしまいましたね自分) #ブレサガパーティ
@moumo_oO 検索より失礼します🙇♀️
当方の絵柄こんな感じです...!
塗り方は2通りあります。
お値段は基本は5,000円ですが厚塗りだとお値段が高くなります💦
ぜひご検討ください...💭
流行りのAI、確かに色使いとか塗り方はまだまだ学ぶべきところ沢山あって課題浮き彫りだけど、狂気とかかっこよさとかオスみに関してはまだまだだな...私が描いたおっさんの絵もやってみたけどみんな美青年化とは...
同人時代は、完全アナログでした。
ある日、同居人から、ライブに送るフラスタ絵↓↓を依頼されて、クリスタとタブレットを与えられました…いや、その前に板タブ与えられたな(←難しかった)
この頃の塗り方は、今とは違うやり方でしたので、クリッピングは必要ないと言えば必要なかった…:( ;´꒳`;):
とりま完成〜✨
なんか暇な時間にちょくちょく塗ってたら完成してた笑
もしかして一番乗り?笑
ちなみに塗り方は、アニメ塗り風にしてちょっとギャルっぽい感じが出るように描きやした✨
あとおまけで学校のコンクリート風の背景も笑
画質はまぁ無理やり拡大したせいだから許して(>︿<。)
Ayuniちゃんの素敵すぎて可愛すぎる線画塗らせてもらいました!!✨いやめちゃ塗りやす過ぎて最高に楽しかったよ!💞💞💞💞👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻塗り方は下手だけど許してください💦
やりたかった塗り方はこれ。
髪はグレーでベース入れたあと、黒で影、白と赤でハイライト入れ。
いつもはベースカラーを塗ったあと、水彩乗算で上からどんどん色を重ねて行っているんだが、塗りを単純化し、アニメ風にしたあと色抜きしたかった。
厚塗りじゃないけどそっち寄り、時間短縮できる。