ルシール・エンダース─生没年を含め情報は何もありません。ただ彼女が描いた1920~30年代の子ども向けの本は、今でもあちらこちらで見ることが出来ます。
一度は忘れられかけた無数の作品がネットの海で再び浮かびあがる…いつも思うのですが、それはわくわくすると共に何処か不思議な感じがします。

30 135

なんとなくドラえもんの公式サイト見てたら子ども向けにぬりえ無料ダウンロードできるようになっててジャイアンのヤバいとこよくばりセットみたいな絵柄出てきた
https://t.co/KIWHTz8lAJ

26 19

㊗️1月4日 歌手 誕生(1944-)
など、子ども向けの特撮番組やアニメ番組の主題歌、CMソングなど多くの曲を歌っていました。聖公会の信者で、子門(シモン)の名は聖書から取られています。

1 18

これをこうして、こうじゃ!
子ども向けっぽくなったぜ!

1 9

1)憧れの表紙🐧
2)ゆうちょ銀行様の2021年マチオモイカレンダー採用🦊
3)子ども向けクラフトのイラスト🍰
4)テストの挿絵😊
画像選べなかったけど連載もいただけて!やってみたかったお仕事たくさんくださり本当に本当にありがとうございました🙇‍♂️✨

0 20

今年もどうやら酒を飲まずに過ごせそう。年末が危ないの、色んな意味で寒いから。
↓この怪獣はベロン。ウルトラマンタロウ登場の酔っぱらい怪獣。陽気な怪獣ではなく超迷惑なヤツとして登場するのが面白い。子ども向け作品で過度の飲酒を肯定的にかくのはまずいもんね

2 13

90年代末期の美少女メディアは少女漫画や子ども向けアニメ以外でも眼がでかいヒロインが一部の層にあった。
※画像は参考例
それが受ける時代だった。

また当時はセルCGの黎明期でもあり、技術的な側面も絡んでたかもしれない。
実際、セルCGの技術の進歩と共に目は小さくなっていった気がする https://t.co/aiemB4cgbX

0 1


仕事と展示で描いたくらいでオリジナルの絵が本当に少ない…
来年はもうちょっと頑張ります😭
こう比べると仕事絵は子ども向けなのでだいぶタッチが違って面白いなぁ。

3 16

英国のイラストレーター、アグネス・リチャードソン(1885 - 1951)─子ども向けの絵本や広告ポスター、沢山のポストカードを描きました。
似たような画風のイラストレーターが他にも幾人かいますが、その中で彼女の絵は華やかさがあるのが特徴。

9 58

ハッチポッチステーション、大好きだった!笑 グッチさんが、モネマネして、いろんな音楽をオマージュしてて、

今考えると、子ども向けじゃない感じなのが、クール!

変な番組はじまったな!って
第一回観た時、思った記憶がある!
「ホットドッグ、カレー味」っていう
ボケで、弟と大笑いしたなー

3 9

<本日の気になる入荷>⑦『ももたろう (笑本おかしばなし)』ガタロー☆マン マンガ家デビュー30周年を迎えた漫☆画太郎が本気で描く子ども向け笑本(えほん)シリーズ第1弾。漫画太郎作品にはおなじみのくりかえしパターンが心地よく、ギリギリに攻めたジワジワ笑えてくる絵本https://t.co/r6cE1WTYsB

2 9

子ども向けの麻雀マンガ

376 1350

ももたろう
作:ガタロー☆マン
発売日:2020年12月14日

ギャグマンガ界の鬼才中の鬼才!
漫☆画太郎が「ガタロー☆マン」として本気で描く、子ども向け笑本(えほん)!

初版特典には さんの朗読QRコードが付くなんて、超豪華だと思い……
ました!!!٩꒰ᐛ꒱و

https://t.co/VBDgwgBhdV

2 3

今年、会場を借りてやりたい。と思っていた ファミリー支援コンサート。
コロナで来年もどうなるかわからない状況なので、オンラインで始める事にしました!!
子ども向けZoomコンサート+オムツやミルクが当たる抽選会+多胎育児に関するおしゃべり会も!
https://t.co/9pmXBjkNjy

6 26

スタートゥインクルプリキュア本当に面白いんすよ。特に一周見終わった後に劇場版見るとマジで泣く。

子ども向けアニメと侮るなかれ、見たら人生が豊かになるぞ。
この作品で扱っているテーマを、なぜ子ども向けアニメで取り扱うのか。この意味を汲んで視聴すると少しだけ優しくなれます。

0 0

男の子かぷが人前でチュッチュチュッチュしまくる今時のDCの子ども向けライン

0 0

『We Can Be Heroes』子ども向けかと思いきやロバート・ロドリゲス監督でペドロ・パスカルとボイド・ホルブルックのナルコス組にプリヤンカー・チョープラー、クリスチャン・スレーターと必見のキャストじゃん!スーパーヒーローが拉致され、彼らの子ども達が立ち上がる!12月25日配信🎄#Netflix

3 10

今日考えた敵キャラ。足マンです。
今作っている、子ども向けのひらがな学習アプリに出します。

0 3


漫☆画太郎が「ガタロー☆マン」として描く
子ども向け笑本シリーズ第1弾!


『ももたろう(特製缶バッジ付き)』
▶️https://t.co/rK15JWxs0z

初版帯には の読み聞かせ音声が視聴できるQRコードつき✨

13 31

【画像】 漫☆画太郎先生、子ども向けの絵本を発売 https://t.co/MLHdA8ee69

0 0