・遊戯王デュエルモンスターズ
特にバトルシティ編は子供心に印象に残りまくってます。

・ガン×ソード
ストーリー構成もキャラも好き過ぎて!

・この素晴らしい世界に祝福を!
アニメが良過ぎて原作に惹き込まれました! アクア様と出会えたおかげで幸せになれました!

1 5

はっきりとは覚えてないんですが、たしかこんな感じで……。「かわいそう!」と思う純粋な子供心と「何この///←かわいそうだけどすごくかわいい……」という目覚めが結びついた結果として「取り返しが付くかわいそうはかわいい」へ辿り着けてしまったのは不可抗力だったんじゃないかな……と思います

0 3

子供心に疑問だったのは、ドーラの若い時の骨格が違うこと(o´・ω・`o) ドーラは冗談かなと思ったけれど、ソフィーもいろいろ成長している(*´・ω・)

張り直しです。ごめんです😭

0 4

「野の白鳥」って「白鳥の王子」のことだ。このイラクサで編んだ網で空を飛ぶシーンは子供心に強烈な印象でした。

3 12

それにしても1970年代のパニック映画ブームは楽しかった〜♫ 「ポセイドン・アドベンチャー」「サブウェイ・パニック」「ゴールド」「エアポート75」とか、ワクワク胸踊らせながら劇場へ観に行ったものです。極限状態における人間ドラマも子供心に惹きつけられました。

7 58

子供心( 'ω' و(و"♪
ジェルくん、お疲れ様でした!

54 232


星座カースト全盛期の時代だったけど、🦀と🐟ではなく安心したものの、微妙な立ち位置の🦂でしたよ。
ミロの蠍ポーズがクソダサくて、子供心に何とも言えない気待ちになったなぁ...( ˘ω˘ )

0 2

昨日、ダーインスレイヴ追従型の話からゾイドの話になり久しぶりにゾイド見たくなっちゃったなぁ……。子供心にゾイドはめちゃくちゃカッコ良かったんですわ。ンンンン年前に描いたコマンドウルフ・アーバインカスタム掘り起こし。

29 72

左:原作(SFC版) 右:#インサガEC
プレイ当時は赤い霧(靄?)みたいなものから
生えているんだな~と子供心ながら見てたが、
右みたいに書き直されたのを改めて見ると、
生々しいもので不気味さを感じる

だが改めても、ラスボスという風格を持つには充分過ぎるし、何よりかっこいいという言葉が似合う

0 0


イラストの戦闘機械が出てくる原作は読んだことなくて、1953年の映画しか見てないです。
1953年版宇宙戦争は、宇宙人の脈を計って生存確認するシーンが子供心に疑問で疑問で…え?わかんの?それで?って…

1 9

量産型ゲルググ
子供心にビームナギナタのかっこよさに惹かれたなぁ

0 1

今晩は😃🌃お疲れ様です😌💓今日ツイートしたルパン三世。チャーリー・コーセイさんの唄う主題歌も子供心にはかなりの衝撃でした‼️そのオープニングを聴きながらおやすみなさい😌🌃💤https://t.co/toBZ01I0Mp

4 11

1.Zガンダム
「ガンダム」らしくないシャープなデザインとブルーを前面に配したカラーリングが子供心に「カッコイイ!」と思わせてくれた。
今でも一番好きなガンダム。

0 1

まずはエヴァンゲリオン初号機。

自分の創作の原点にして今現在もなお一番好きな機体。機械と生物の中間体のようなデザイン・設定が子供心を一直線に貫通した思い出が大きいです。
metal build版はさり気なくエリィル&サリィナのカラープラン参考にしていたり…

1 1

電童

ロボットが回転と格闘技メインは子供心にめちゃくちゃ痺れた

0 0

飲みながら話し合う。
やはり、キン肉マンのアニメでロビンマスクの基本の色が銀ではなく青にしたのは監督が狂っていたからか、当時の技術では銀に金がかかったからか?
子供心に傷ついたよ。

関係ないけど銀河鉄道999の鉄郎もテレビとアニメの差。

0 0

今日は声優で女優の さんのお誕生日。二代目ドラえもん声優役で有名だが、僕はやはり「ハゼドン」役が大好き。あの間抜けな感じだけど、大山のぶ代さんの声が入るだけで魅力的なキャラクターになった。子供心に揺さぶられるキャラクターだった。

0 0

私が子供の絵を描く際に心がけていること
①子供のことを考えて描く
②子供に刃物やいやらしいことなど不愉快になる絵は描かない
③服は日常生活で着てそうな服を描く
そして子供心を持ちながら描いています。

1 23

『ダンボ』のいかれたサイケデリック映像はたぶん子供心にものすごく焼き付いていて、かなりの刷り込みがあったように思う。描く絵にも影響が見られる。

7 30

SOUL CALIBERシリーズ キリク

まろの人生で一番最初に好きになった格ゲーキャラ
棍をつかったアクションが子供心にぶっ刺さったの…
あとリングアウトとかの時の悲鳴系の叫び声がかっこいい

0 0