画質 高画質

8枚と差分、お正月から描いて結構おおきな学びを得られて実りの多い月になりました
来月もよろしくお願いします~

16 77

サカデイ前半からの学びのメモ

1 15

今日の学び。腕もっと細くてもいい

10 88

波長が合う友だちって偉大だ
何時間でも話せて、疲れなくて、学びや気づくこともある
そんな人人生で何人出会えるかわからない
出会おうとしてないと出会えない
人生おもしろい🫧

29 264

これ、🍮が🍐のこと、見てるんだ…って納得してからオタクが左右にピキりすぎると本来表現されているはずの愛に気づけなくなってしまう、学びを得た

0 18

おはようございます。

先日のスペースに参加してくださった方、ありがとうございました。録音しておくべきだと後悔するほど充実した学びのある時間でした。
現在、iPad不調により新作を出せないのでインプットを重視しています。今後ともよろしくお願いします。

0 5

学び育つ団長

4466 26037

『シャボン玉がキラキラ』

ヒューマンアカデミー大阪心斎橋校にて、ライブペイントで描かせていただいたイラストでした!
学生さんとたくさんお話しできて楽しかったですし学びでした!ありがとうございました!!

39 439

モルカーとゲ謎のコラボ漫画。幽霊と妖怪は別もんとポプラ社で学びました。

91 452

今日の学び

漫画模写してるときになんとなく理解できた
びっくりしたときの目

間違ってるかもしれないから鵜呑みにしないで…

0 12

↓これが人生で現状唯一完成まで描いた漫画です。今2回目を達成すべく奮闘中だが、漫画って難しい。
というのも去年まで漫画を全く読まなかったのでノウハウが圧倒的不足。純粋な小学時代の自分に"漫画は悪"と刷り込んだ学校が許せん!
急がば回れ、描きたい系統の漫画から学びを得るべきなんかなぁ

92 515

学びを浴びる

338 3682

弊本丸の冬の学びらくがき

979 5526

画家なのでいい作品が描きたいと「本気」で思ってます。その為には曖昧な手癖でなく、「本物」を観察して質感や骨格まで学びたいんです。だから、誰か本物の「年齢数十億歳で中指の赤い爪で人を腐らせる赤い着物を着た幼女」をもってきてください(´д`)

0 2

2024.01.09-今日は草。パーティクルで配置する前にオブジェクトのローカル回転軸をオプションからトランスフォーム[原点]にして、Y軸が真上になるようにしておくと素材として使う際にすぐに使えそうね。(学び)

1 10

影と線の本を買ったので学びながら勇花を描いてみた

191 1150