//=time() ?>
こちらのイラストが「pixiv高校生イラコン2025」にて【KADOKAWAキトラ賞】をいただきました。
高校生イラコンへの参加は今年で最後ですが、3年間たくさんの学びと喜びがありました。
作品を見ていただいた皆様ありがとうございます。
今後も精進いたしますので見守っていただけると幸いです!
#読書の秋として今夜の一冊に
敦煌
科挙の最終試験殿試に失敗した趙行徳は、
失望感のまま開封の町をさまよっていたがひとりの女を助け一枚の布を貰うそこには見たこともない文字、西夏の文字が書かれていた。行徳は西夏文字を学びたいと思い、西域へと旅発つ…。
\ 🌲お仕事報告🪚 /
Gakken「マネジメントシステムのひみつ」
まんが担当いたしました!
主人公・ひなたが林業を営むおじいちゃんとPDCAサイクル始めマネジメントシステムを学びます!
大人も楽しめる内容なのでぜひ~!
⏬全国の図書館および以下から全文読めます!⏬
https://t.co/inQbuLi8cL
子が生まれる前に大人の学びなおし算数ドリルみたいなんもらってたんですよね。気が向いたらやるかーくらいの気持ちでずいぶん長いこと放置してた。未就学児の我が子が素因数分解とか図形の面積とかでワクワクしてるんで母は…母は…少しでも頑張らねばと思うんだよ……
#365プクリポチャレンジ
Janiさん(@Jani198709)の個人創作のお手伝いとして、ドイツ語と日本語で読めるライトノベル風短編集のカバーを描かせていただきました。発行はもう少し先になりますが、ドイツ語を学びたい日本人の方にも是非読んでもらいたいですね。進捗はインスタのリンクから😄
Insta: @nihongo_fantasystories
ご依頼絵完成ーーー
リクエストありがとうございました!!男の人を描くのは難しい……学びがある……!!!
プリレコの原稿もやっています信じて
#pixivrequest
#commission
引用失礼します🙇♀️
早速描いてみたところ、多くの学びがありました…!
・色で面を作る
・暗い色やハイライトは思い切って色を置く
・全部暖色系でまとまっていると思いきや、ほんのすこーし緑もあるような気がする?
ずれてる所あるかもしれませんが…
ためになりました、ありがとうございます…! https://t.co/vVSolebx2U
☔️『亙と先生の話』
中学生と先生/幼なじみ/梅雨
梅雨の図書室で、図書委員の亙(わたる)は、今年赴任してきたばかりの理科教諭・長田先生と出会う。 亙は長田先生と過ごした時間を通じて、沢山のことを学び、そして、自らの想いと向き合うことになる。その後の話の描き下ろしも収録。 https://t.co/UCzdsXPBZF
配信ありがとうございました💊
内装と外観決まったぞーーーーー!!!
薬局でありつつ、いろんな学び体験もできるVR薬局を目指していきます!!
#学術Vものづくり部
# いいねされた数だけ描く予定のない漫画の一コマを描く
11:🎤空零
具合悪い時に描くもんじゃないなと学びました https://t.co/HSyO0MVfUt
ちょっと遅くなりましたが、2周年おめでとうございます!!これからも学びあふれ楽しい一年になりますように!!
#らでん似絵
#らでんちゃん2周年