3Dリアルタイム戦略RPG『アークナイツ:エンドフィールド』正式発表。広い3Dフィールドを歩き回る実機プレイ動画も公開。
プレイヤーは失われた技術と、そこに眠る秘密を明かすため、専門家を率いて危険な土地を開拓する。
https://t.co/nZtRs9Vi6p

11 14

漸く描き終えた…
これでやっと実機の制作に取り掛かれる

3 15

オパオパ
シューティングゲームの実機。
機械生命体って良いよね。
羽と足と名前が可愛くてすこ

0 3

【MZ-700】細部の手直しを完了&いくつか仕掛けを追加しました! とはいっても完成品には程遠いですが……。あとは実機テストして、マニュアルも書かなくては……。

10 34

だって公式のも右腕モザイクついてるじゃないですかヤダーっ。スパッツに対し強欲で貪欲な壺で1ターンに42枚発動してしかるべき!!! ガチャポン実機の表紙を見習うべき!!!1!1!!

0 1

1957年の今日、3月2日はイギリス海軍戦闘機シービクセンのプロトタイプの初飛行日らしいですよ。
という訳で以前描いた「空戦乙女のシービクセンのティアちゃんwith実機プレート」と「おふとんの上のシービクセン」をどうぞ。

14 36

プリパラ
「なんかやべぇーアニメ始まったぞ」ってウワサがTLに流れ始めてアニメ見て実機触り始めてもう軽く5年以上経ったのか

0 4

《MSN-001 デルタガンダム》Ζ計画の一環で開発された試作型可変MS。非可変機に再設計された百式の本来の仕様であり、想定数値はΖガンダムに匹敵したとされている。実機の建造は実現できなかったものの設計データの完成度は極めて高く、後の時代に発展機が開発された。

6 17

傲慢ちゃんで参加します!23歳おめでとう!
Dr.φくんに実機でお目に掛かりたい今日この頃です

6 5

漫画連載中にやってもらえたらと思っていたグライダー実機の展示実現していただいて嬉しい…!ありがとうございます。実物やっぱりときめきますのでぜひ✈️✨
(青凪ディスカスのカラーこれしかみつからなかった…小さい…。)

https://t.co/kURiNKQ7a4

11 54

タブレットにデータがあったので、新チュートリアルHR姫のツンナとミナの進化後を提供します。
実機の図鑑は周囲が❓だけで逆に分からないので、図鑑はWikiより拝借しますね。

0 1

以前作ったMac用のペイントアプリを修正しました。今度はM1とかでも動くと思います(多分…実機がないので未確認)
https://t.co/Rc7xvCvtF4

0 2

エンブラエル175・FDA5号機オレンジ。1号機のレッドと5号機のオレンジって、実物見るとよく似た色なんですよ。実機のレッド1号機も、太陽光によってはオレンジっぽく見えるんです。でもFDAコーポレートカラーのレッドと比べると、オレンジとは全然違うなーと。

0 3

グルミクの実機?(てかmaimaiでらっくすっぽく見える筐体がしのぶの後ろにあるの今気づいた)

0 3

キ201(日本)
帝国陸軍の最初で最後のジェット戦闘機。形状はドイツのMe262のほぼコピー。その癖Me262以上のスペックを(いつものように)求められた。図面までは完成したが実機は完成する前に戦争が終わった。

4 28

日本初の人工衛星に至るL-4Sロケット5人衆試し描きの試し塗り。
肩と袖口の赤はブースターの配色由来です。
実機→https://t.co/64YCfPRtCa
https://t.co/fBpxQdKvKp
マーキング→https://t.co/AeWneFQg5r https://t.co/FCeU8qfSvI

6 20

賛否あるCGのスコッツマン登場だけど実機が10年ぶりに復帰した年に、絵本と同じ炭水車からの登場、世界から機関車が集まるレースに関わる話(2012年のロンドン五輪の聖火ランナーになれなかった)で絡めてきたのは粋だと思う。

17 65

MSX1版のハイドライド3が思い出深いですね。
ゲームマップも全機種で一番好きかも。

MSX2よりMSX1のパレットで動作させた方がロゴのグラデーション含めて全体に綺麗に見えます。

OpenMSXで実機に近い色を表示する方法はこちら
https://t.co/W5Ih87La7i

4 17

ウルフワークさん、
一瞬、
コチラの実機を参考にしたのかと
思いました…。
P-51Kです!!??

0 2

【LAND STALKER】全編度を越したレトロゲーム その1 https://t.co/jxpnBXr1jD より

全編弱腰の新シリーズ、度を越したレトロゲームシリーズだよ。第1シーズンは名作アクションRPGランドストーカーだ。年季の入った実機プレイなので壊れたらシリーズ打ち切りだ! 最後まで持ってくれよー

0 1