//=time() ?>
『ブルーインパルス~』は、あいち航空ミュージアム様のご依頼で作画を担当したパネル用イラストに、筆者っ独自の解説文を添えた一冊です。
F-86F無塗装時代の一部をのぞき、機番・天候・編隊・乗員数(T-2とT-4)などを分かる限り史実に沿って再現した自信作です。
なんだか妙に冷えるので収納から電暖ひざかけを引っ張り出す。驟雨は降るし花冷えというより梅雨冷えだ。
というワケで春らしい拙作を。あいち航空ミュージアム様にも展示されている富士LM-1。
あいち航空ミュージアム様のご依頼で描いた拙作。この頃の日本艦上機のコロコロしたデザイン、大好きです。13式艦攻とか。
#あなたのみどり色の作品を見せてください
拙著『イラストで見るブルーインパルスヒストリー 1956~2020』、あいち航空ミュージアム様( @Aichimof )のショップにて好評発売中です。
店頭のサンプルで内容をお確かめいただけるようになりました♪
強く同意申し上げます。そんな中、拙著を基にした企画を「あいち航空ミュージアム」様で展開いただいたのは僥倖でした。 https://t.co/fH2lYjsgle
夏コミ新刊に『東消アルーエット本』を予定していましたが、本業多忙のためしっかりした本作りができないと判断し、冬に予定していた『ブルーインパルス歴史イラストまとめ本』に変更します。
「あいち航空ミュージアム」様展示の拙著カットに独自のテキストを加筆した形を予定しています。
#飛行機の日
あいち航空ミュージアム様にて展示中のイラストより、たまには多発機を。YS-11、航研機、そして大正時代に約60機も国産されたF-5飛行艇。
あいち航空ミュージアム様で展示される歴史紹介パネルは、約64年の歴史を86コマにわたるカラーイラストで綴りました。※シナリオはご依頼主様の考案。自分はコンテとイラストを担当。
子供の頃から描いているハチロクはともかく、三菱T-2より川崎T-4の方が難しいのが我ながら意外でした。
【2022夏コミ情報】
新刊『日本の航空機歴史図鑑 1785~2015』
フルカラー本文24p 700円
あいち航空ミュージアム様の展示用に描き下ろしたイラスト48点「浮田幸吉の滑空機」から「スペースジェット」に、簡単なキャプションを加えて一冊にまとめました。どうぞ宜しくお願いします。
漫画連載中にやってもらえたらと思っていたグライダー実機の展示実現していただいて嬉しい…!ありがとうございます。実物やっぱりときめきますのでぜひ✈️✨
(青凪ディスカスのカラーこれしかみつからなかった…小さい…。)
#ブルーサーマル
#あいち航空ミュージアム https://t.co/kURiNKQ7a4
「あいち航空ミュージアム」様に展示中のカットです。
https://t.co/fu5zDmFPeD
三菱T-2/F-1、日本機らしく繊細でありながら色気のあるフォルムですよね。
#1の付く日は支援戦闘機F1の日
【お知らせ】
「あいち航空ミュージアム」様特別企画展「日本の飛行機づくりと富士T-1初鷹」にイラスト50点以上と拙著を提供しました。
★開催期間:2021年11/27(土)~2022年3/14(日)
富士T-1の実機展示とあわせてご覧いただけると幸いです。よろしくお願いします。
https://t.co/fu5zDmnG0v
#宮崎駿 #風立ちぬ 関連かな?で関心を持ったので #県営名古屋空港 に久し振りに仕事帰りついで。で #あいち航空ミュージアム に入るでも。バスでわかってたのですがそれは #MRJミュージアム が大人向きみたい。それに当日予約無理だって、うーん。
12日(日)はあいち航空ミュージアムの空フェスに私が参加します(*´ヮ`)ノ
画像のドルフィンキーパー風で参加するよー(*´∀`*) 時間は10時からあいち航空ミュージアムでお待ちしております(ㅅ˙³˙)♡ #空フェス