//=time() ?>
うす曇りの朝です、庭に出てアトリエで過去作品を見てます、コロナと同時進行で川の新築工事も進んだ、田植えが終わった川沿いには鴨以外は野鳥も来なくなった。近所の防火用水のメスも姿を消して4か月になろうとしてる。そばの308号線沿いももまさか住宅が立ち並ぶとは思ってなかった。
今日は「本郷さかえ」を紹介します!
起伏に富んだ豊かな自然に囲まれた、いたち川沿いののどかな街で生まれ育つ。
真面目で几帳面な女の子。正義感が強く、困っている人をみたら放っておけない性格。社会に強い関心を持つ優等生タイプ。
横浜市栄区出身。
詳しくはこちら。
https://t.co/WCjAIqxLw1
ニット帽も似合う
シュウペイちゃん❣️
@bFSxZocK7sWNhH3 さん、
リクエストありがとうございました!
頂いたかっこよすぎるシュウペイちゃんの写真、桜の時期の目黒川沿いが浮かんだので勝手に桜を散らしてみました🌸
遅くなってしまい申し訳ないです!💦
今日は「星川とばり」を紹介♪
東海道の宿場町・保土ケ谷宿の歴史が残る、帷子川沿いの賑やかな商店街で生まれ育つ。物腰柔らかで、おっとりした雰囲気。見た目とは裏腹に要領がよく、つかみどころがない性格です。
詳しくはこちら
https://t.co/yeLOY4MCE5
#Yocco18 #星川とばり #横浜 #保土ケ谷区
野川沿いのソメイヨシノはどれも反時計回りに捻れてるんだけど、これって遺伝?環境? #樹形 #桜 #ソメイヨシノ #イラスト #iイラストレーター #illustration #illustrator #drawing #painting
新でんこ"よしの"の名字予想という名の賭け
候補1:船岡
E721系1000番台(以下元ネタ車)の帯はさくら色
よしの→吉野→吉野桜→桜繋がりで船岡
候補2:大河原
船岡の隣駅で理由は同上
候補3:白石
そこそこ主要な駅だし名前的にも無難
元ネタ車の帯がさくら色
白石川沿いが桜の名所
「カンレチ3」の発行情報も発表された事だし、このへんで「カンレチ2」のほうに描かせて頂いたゲストおげんこでも晒しときましょうかね…かつて名取川沿いに走っていた小さな小さな電車を描かせて頂きました。
陽吉です。
お見舞いでごましおさんにちょっと会いましたが、元気そうで良かったです。
私は昨日は1日掛けて絵を描いてました。北上川沿いにある、駅のホームみたいな休憩スポットです。
個人的お気に入りの場所で、こんなに気合い入れて風景画描いたのは初めてかもしれません😅
実はこれ息子と一緒に近所のスーパーまで歩いて買い物に行った帰り道に始まって、帰宅後ご飯の用意をしてる私の背後で語り続けたので最後まで聞かざるを得ない状態だったんですよね。
とりあえず、物語は息子が登校中に川沿いの道を歩いてるところから始まるようです。https://t.co/uAvxLBzF3u
テレワーク中にボイチャしながらウォーキングw
河川沿いなので楽々コース
あっという間の1時間だw
ボイチャの内容は、コウケントーとヘルストロンという謎治療器についてw
今日は自宅から立川まで多摩川沿いを往復14㎞、3時間半歩いてきました。
河岸の遊歩道を歩いたり、ランニングする人がそこそこいました。紫外線を浴びて免疫力をアップしようと、がんばっているんだな、きっと。
家からウォーキング、この機にくせになりそう。
あったかい玄米茶を水筒に淹れて、本を持ってでかけてきた。
徒歩三分くらいの距離だけど。
小川沿いの土手に座り込んで本を読んでた。ひだまりできもちよかった。風が少しでてきた。