//=time() ?>
「午後の温度」
唯一のデジタル・ジークレープリント。いつでも川沿いを歩くのは良いし、最近は人々が行き交う商業的なエリアよりもただの生活の場のような川辺が好き。隅田川にあるモデルとなる橋があります
足利展示お疲れ様でした☺️
おもてなしいっぱいの楽しい時間をありがとうございます〜
最初は雪が降っていたのに最後には川沿いに菜の花が一面に咲いていて春ですね!なのにちょっと寂しい😭
またね☺️
⋯
『 お団子食べたい 』
⋯
東京の木場のチョークアート教室近く
川沿いの河津桜が可愛いピンク色
とても綺麗でした✨
今日も良き日に💕
#イラスト
福田美術館初めて行ったけど川沿いの素敵なロケーションで建物も中々面白い構造で素敵だった。
ミュージアムカフェとか人気みたいでめっちゃ混んでたから次に行くときは午前中だなぁ。
渡月橋周りは増水対策の工事をしていて、重機が周りに沢山あるのを誤魔化して写真撮るのむずかったw
#嵐山
最近は川沿いをウォーキング、たまにダッシュ!しております。
どうも長距離を元気良く歩けなくなってきているので
運動の基本、歩くのと走る事、鈍っておりました。
一年計画で二時間程度なら楽々と歩けるようになるのが目標ですね😙
#ウォーキング
【放課後男子裏話2】
彼らの学校付近(吉田くんの家も)はわたしが住む地域を想定してて、ちょっと緑豊富な東京隣接の郊外です。
漫画「たえて桜のなかりせば」では川沿いの遊歩道や🏪を出すことができて、ちょっと思い入れがあります。
リアルは枝垂れ桜なんですけどね
今週は雨が降っていたのと晴れても物凄く
暑かったのでずっとお休みしていた川沿いを自転車で
20分程走る運動をやりました、気持ちが良いですね🙂
#自転車こぎ