31日目 7巡目 やれる事はやり尽くしてるがやれる事が結局増えてない プロのpsdデータを見て、買った技法書をもっと実践して、塗りと仕上げの作業工程の具体的なイメージを持たなくてはいけない

0 9

←一年前 最近→
この間で技法書20冊以上購入。何度も徹夜した。腰も肩も痛くした。
値段の問題じゃないけど本はどれも2000円超えだし中には7000円超えてるのもある。上手くなりたいと思ってからはやっぱりみんな投資してるのよ…。
楽して…とか無理よ。(無断転載とか嫌よなって話)

4 16

デフォルメ絵の技法書読み始めました

15 59

『こんな感じで技法書の内容に沿ってやれば描けますよ』
というのを描いてます。

9 29

この『メリハリ』と『S字』に関しては以前描いた技法書『服のシワと影の描き方』や『イラスト解体新書』で『テンションとフロウ』というのを解説しています。

https://t.co/vhIPTsirp0

22 60

よー清水()先生の技法書『「キャラの背景」描き方教室』より雨上がりの少女を練習で描かせていただきました。厚塗りはあまりやったことがなく見様見真似でしたがなんとか完成できました!

……顔とかは手癖で再現しました。

11 29

【既刊情報】

7/23は海の日🏖✨

水着姿のカバーイラストが素敵な技法書をご紹介します!

魅力的な女の子を描く作画のコツを丁寧に解説!
女の子を描く表現技法が増えること間違いなしです😌

3 8

mignon先生の技法書でおへその勉強・練習
とてもためになります

0 0

またまたちびキャラ。
技法書の図版として描いたんですが、なんかこういうの描くの楽しくなってきて本来の作業(これも本来の作業)を見失いつつあります^^;

適当にアメコミヒーロー描いてたらやっぱりパワーガールに寄りますね。
シンプルでいて明確に星条旗カラーなのでどう配置しても・・・

16 80

次の技法書向けに描いた図版です。
前作『考え方で絵は変わる』の表紙のエルフ娘ですね。

35 184

よー清水先生の技法書のScene2に入りました
難易度がめっちゃ上がってる気がする・・・
とりあえずラフまでできた!




0 14

着彩の練習として、技法書のメイキングをなぞったもの
(気力が尽きたので途中終了)

0 3



只が技法書を紹介するコーナー第一弾。
今日紹介するのはこちらの、アルコールマーカー塗り方book。最近発売したばかりの技法書で、百均のアルコールマーカーを使用した色の塗り方が書いてあります。
イラストを始めたばかり、色塗りがよくわからない...という方にオススメ。

0 11

最近描いた4枚ですが、クロッキーを始めたり技法書を読んだりして少しずつ成長を感じる1ヶ月でした。

0 2

【近刊情報】
『アクションラインで描く! イキイキ動くキャラクターイラスト』(著:中塚真)7月20日発売決定! なんとなくキャラの動きが固い、躍動感がない……そんなときに役立つ、「アクションライン」でイキイキと描くテクニック満載です✨

  

12 28

昨日のおまけ。私は塗りのバリエーションが「アニメ調塗り」「ぐりぐり塗り」位しかなく(←)メイキングや技法書見てもほぼ「基礎塗り→乗算で陰→ハイライト」が定番で、私も疑うことなくそうしてた。が!昨日たまたまグリザイユ画法をクリスタで「フォオオ!」な使い方してる人発見&早速真似→

1 6

【既刊情報】

7月5日はビキニの日👙 ビキニ姿の女の子の描き方を解説している技法書を紹介します✨

『マンガの基礎デッサン セクシーキャラ編』(著: 林晃(Go office))

いろいろなアングルからビキニを描いてみてください😎

14 42

次の技法書及びマイナビ出版社さんが現在展開している動画講座用の資料として作成中の絵。

72 298

本日の講義の内容①
動きは小物系(髪、裾、スカートなど)で作る。

描いているポーズの過去と未来を想像させることが出来れば見た人には『動いた』ように見える。

この辺りも次の技法書に詳しく入れる予定。

53 218