//=time() ?>
IPCCによる人為起源CO2地球温暖化謀略がまかり通っている訳は地球温暖化の本当の原因を特定できていないからなのです。
ところで、NASAの探査機IBEXは太陽圏のはずれに不思議な縞模様を発見してます。
この縞模様は太陽系が外宇宙の磁気の壁に衝突している事を示しているのです。
これが答えなのです。
「MAYDAY FROM ♇ANETA」
(ねぼすけ卓様制作)
KP:まぎー
PC:カルロ・カッシーニ(ヤングマンさん)
ボイジャー(KAZEさん)
大事な人も早房二子で、探査機組。宇宙一かっこいい男と、宇宙一かっこいい生物+αのチーム。ずっと楽しいままだったな。ふせはまた後日。人には人のメデプラ最高~!
ボイジャーって綴り一緒かわからないけど無人探査機だかであったよね?そして今回の星環世界
ブランのもりくぼ…は星の王子様みたいな世界観かもしれないけど
SFか?6周年はSFがテーマなのか?
#おもしろ同人誌バザール 10日目
筆者の本・探査機はやぶさの軌跡(大正製薬リポビタンD宇宙部公式からも太鼓判をいただいた探査機はやぶさの解説本)・ムッとする行き先大全集、ぜひお買い求めを !
また、戦利品報告もおねがいします (ry
#おもバザハンズ
#拡散希望
VOY@GERの歌詞のなかに出ている「飴色のレコード」って無人探査機ボイジャーに搭載されてるゴールデンレコードのことだよなあ
銀河の先まで届くメロディーってロマンがあっていいよね