旧車の定義とは諸説ありますが、とある団体では「製造から25年以上経過した車」のことを指すそうです。そこで、今年で25年落ちになった車達を見てみましょう。

1 1

スパークプラグが被っても、それは故障じゃないわよ!

スパークプラグは消耗品なので、タイヤやバッテリーのようにダメになっても『故障』ではありません。

同様にレギュレーターがパンクしても、ヒューズが飛んでも旧車乗りには『故障』ではありません。

その都度、適切に対処してください。

2 19

11月3日(日)、淡路ハイウェイオアシスにて、ロータリー旧車ミーティングをやります。

お近くの方、昭和のロータリー車がお好きな方、興味のある方、ぜひいらしてくださいね。

   

9 22

これから免許を取って車を買おうとしている若い子に言って置きたいが、費用も手間含めた大した覚悟も無く古い車を買うより、CA18のS13をオススメするよ。S13を手に入れてやりたい事じゃ無くて出来る事を考えろ。ゲームの中の車はもう既に君らよりも年上で車としては既に旧車だ。
(CAはいいゾ^〜)

9 59

やっぱただの空ぶかしじゃなくてさ~
シンクロ無しの旧車でふかしたいよね~♪

っていう感じのツチヤ描きました~

 

162 502

ページ制作中。モデルグラフィックス12月月号(10月25日発売)の冬目ケイさん(冬目景さんのイラスト仕事時の名義)の連載『旧車GIRLS』は、タミヤ1/35MMシリーズより、ドイツ国防軍統制型乗用車ホルヒ108タイプ1a。ドイツ軍女性兵士ちゃん・・・いい・・・。

3 3

アゲアゲコンビと
"韋駄天"スターレット!

さあ 遠回りも楽しもうぜ!


9 39

相鉄(新旧)7000系の擬人化立ち絵です。いずみ野線の開業当時から見守っている最古参車。旧車の記録はお早めに。

4 18


2013年と今年
旧車好きなのは昔から変わりませんね

79 267

浜辺を走るアメリカンな旧車

0 4

旧車でありがちなワイパー途中で止めるやつw
あれなんだろうねw

0 5

昭和60年10月発行「自動車ガイドブック」の乗用車紹介よりホンダからいすゞへ。
自分はやっぱり『シティ』愛です💘

10 36

七五三のときの写真に写る昭和の京急線。一枚目八幡通り踏切。二枚目、八幡様(磐井神社)近く。奥に帝都交通の旧車庫が見える。

1 3

昭和60年10月発行「自動車ガイドブック」の乗用車紹介より三菱車とマツダ。『ロータリーターボ』車が多い事に気が付きました。当時のマツダ車の特徴だったのかしら?

2 16

昭和60年10月発行「自動車ガイドブック」の乗用車紹介より日産車。『ローレル』も8台目で生産終了しているのですね。いろんな規制の壁は高く無情なんですね💦

4 25

昭和60年10月発行「自動車ガイドブック」の乗用車紹介よりトヨタ車。「ビスタ5ドア2000VFターボディーゼル」乗りたいです!

2 22