本日も、放送を お聞きいただき、ありがとうございました〜♪
さて、次回の放送は、6月26日(水)は、
昭和アニソンスペシャル 特集です〜♪
私の放送では、昭和38年から昭和50年までのアニソンを〜♪
どうぞ、お楽しみに〜♪(^o^)

4 13

昭和50年代頃の長靴少女。

3 17


2010年以降分だけどお気に入りをwww
思えば(昭和50年代~)平成前半はヲタへのキッカケができて、平成後半はヲタまっしぐらだったのよね(;´∀`)<#創三  でっす。

1 7

【たまらないノスタルジー感】
新しい連載が始まりました。時は昭和50年代の秋田県。おばあちゃんの梅さんと孫の小梅さんは大の仲良しでいつも一緒。
https://t.co/1VAZapehV3

『梅さんと小梅さん 親友はおばあちゃん』ホンマジュンコ 

8 28

 05。『海の日曜日』今江祥智、角川文庫、昭和50年・初版。本文の挿絵もウノ。100円。

0 2

69. ヨーヨー
昭和50年頃ブームになったヨーヨー。おもちゃ屋で買えるブリキのやつから、ご存知みんなの憧れコーラのヨーヨーと色々あった。

59 177

時代背景は昭和50年代。小学生が不思議に感じた事。それは…
電子絵本「ちゃいろいしみ 」作・絵U-noco https://t.co/pbRvhkgSjI

0 0

【懐かしいもの No.170】
ベニス「マーガレット」定規セット。
鈴木千鶴子さんのイラスト。
たぶん昭和50年代ごろの物だと思います。

5 46

【11月1日は何の日フッフ〜】それは1975年(昭和50年)のこと・・・京都・太秦の東映京都撮影所に映画のテーマパーク「東映太秦映画村」がオープンした日です。オープン初日より3日間で7万人以上を動員しました。

0 2

同い年だから、初期の『ちびまるこちゃん』で主軸だった懐かし昭和50年代ネタは、私にも描けたはずである。しかし絵柄を寄せてみても、「ちちしりふともも」路線に行く予感しかない、たかしである。

5155 8681

昭和50年代ボーイは必ずやる。もれなくやる。きっとやる。

103 203

とりあえず…再度、東横学園大倉山高校の制服をあげてみます。
紺の上下にえんじ色のリボンがかわゆい…
スカーレット丈は昭和50年代後半あたりでも膝上の子がほとんどでした。

2 9

【4コマ】母が昭和50年代に同人サークルしてた話(´・ω・`)つ

11429 17967

5月コミティアの新刊発行を目指してイラスト彩色作業中。タイトルは「昭和乗合自動車」昭和50年代くらいの街角風景と路線バスを集めた冊子をお送りする予定です。

71 151

昭和50年 マツダ ロードペーサーAP 広告

111 317

ちなみに横浜にかつてあった「東横学園大倉山高校」は昭和50年代後半はイラストの、ような感じ…写真の昭和38年でも他の学校よりスカート短めで「都会の洗練された感」がありました。

2 1

昭和50年 マツダ ロードペーサーAP 広告

71 162

昭和40年代後半〜昭和50年代生まれの人に読んでもらいたい漫画です……あんたらにしか伝わらないんだから!
ビックリマンが狂わせた、80年代小学生のヒエラルキー|北村ヂン |80年代を思い出すと懐かしくて死にたくなる https://t.co/Sa7ovha6vg

255 242

ふくしま政美作品
"『十手花』(原作:森幸太郎)
第九話 御菰医者<後編>"
漫画ジャンボ/日本文華社/1973年
単行本『十手花』/みのり書房/1975年(昭和50年)8月1日 に収録

0 2