渋谷のbunkamuraミュージアムで行われている河鍋暁斎の展覧会に行ってきました。豪快な筆使いと繊細なタッチを使い分け、動物や物語を面白アイデアで演出し、怪しさとポップさを混ぜ合わせたような絵や、鮮やかかつリアリティ溢れる春画の連続で心踊りました。

0 2

昨日河鍋暁斎展に行ってきました。インスピレーションされましたw

10 22

先日、渋谷の東急文化村で開催されている「暁斎(きょうさい)展」を観る。今の漫画の原点を連想させる作品も多かった。『鬼を蹴り上げる鍾馗』は構図的に面白かったので家に帰って落書きしてみた。

36 59

そう言えば昨日ピーターラビットバレエの後に暁斎を見に行きましたが、凄く良かったです。

動物好きの方や、閻魔様多めなのでじご〜く〜じご〜く〜がお好きな方は是非。

全然混んで無かったので、じっくり見れました。後、暁斎さんが猫好きなので猫好きの方も必見です!(`・∀・´)

0 1

【刊行物】所員の新刊図書を掲載しました
『暁斎春画 : ゴールドマン・コレクション』石上阿希他
新刊図書一覧https://t.co/BCRnYBcU6z

22 25

『暁斎春画 ゴールドマン・コレクション』河鍋暁斎作品コレクター、ゴールドマン「ゴールドマン・コレクション」収蔵、暁斎春画作品集。2017/3刊https://t.co/qvsEHLrksx
東京Bunkamuraザ・ミュージアムでは「これぞ暁斎!世界が認めたその画力」巡回展開催中

1 5

前回の国芳の時より衝動買いを抑えて暁斎グッズセレクトしたのにその後に併設してたコーナーに広重の猫グッズが売ってて衝動。

0 2

芳年 -激動の時代を生きた鬼才浮世絵師-
美術館えきKYOTO
4/1〜4/23

歌川国芳に入門して浮世絵を学んだ河鍋暁斎、月岡芳年もその一人。もうホントに巧すぎる…こちらも楽しみ😊

1 3

河鍋暁斎って、実は猫がスゴイ。

133 289

猫の日(ФωФ)…そーいやこんなの描いてたなー…って思い出して引っ張り出してきました。
…3年前ですってよ、奥さんっ(*´・д・)💨
ちなみに。浮世絵師・河鍋暁斎の化け猫見て思わず「…あーーっ!」って叫んだのは私だけではないハズ…

5 23

大きすぎるぜっくんを見てこれを思い出しました。暁斎の猫

34 130

もう何度も言ってるけど河鍋暁斎の化け猫が大好きです。

0 2



クロード・ワイズバッシュ、
河鍋暁斎(晩年)
灰村キヨタカ
サメヤマ次郎(

敬称略

0 5

《風神雷神図》河鍋 暁斎 作。
さすが河鍋 暁斎 だけあって、より妖怪っぽい。好き。

18 51

大好きな一枚。暁斎の化け猫絵。ぜんぜん怖くない。

0 2

頂いた刀耕先生のお話を読んでいるんだが、難しくって全然分かんない。でも
・・・「手の舞い足の踏む所を知らず」というが、とにかくもう不思議で愉快でたまらなくなっちゃう。これが「理」なんです。
<これのことだ!と思った暁斎「蛙の舞」

0 0

久々過ぎてペンツール設定せずに描いちゃってたのでペンを設定しなおしたのがこれ。背中だけの地獄太夫浮世絵もどこかにあったと思うのだけど思い出せない。赤い頭巾被りの太夫は暁斎だったかな…?

0 0

大きな展示をやるまで若冲も知らず、国芳や暁斎が好きだった

14 62

やっと主人公の登場である。妖怪画見たい。たぶん河鍋暁斎と月岡芳年の影響だと思う。procreateの水彩ペイント良い味でるね。

0 1