映画『最後の決闘裁判』鑑賞
“羅生門形式”により一つの事象の真実に迫っていく技巧派な作劇構成がユニークで、女性の抑圧された性とそれに対する抵抗がテーマの「今」らしい1作。

同時にリドリー・スコットというジャンルだと感じる要素だらけ!集大成でした。

詳細感想は画像内のALTに書きました。

4 9

お疲れ様でした。マップ構成が独特で覚えるのが大変そうですね。 また機会があれば続きお願いします。 
 

3 7

体の基本的構成が哺乳類の中でもかなり似てる方だし、毛が白い部分とかおでことかしっぽの三本の触角みたいなやつとかかなり近くてマジで種の枝分かれがかなり最近なんだと思う

1 3

hiroさんのブロックインワークショップ参加しました。マスクの使い方やレイヤー構成が本当に参考になったので、今の制作に取り込んでみます!

7 78

Axie Infinity Meet up Tokyo

皆さまお疲れ様でした!

名札の名前を書かせていただいて、たくさんの方とお話しできました!

思いがけず、多くの方に声をかけていただき、小野田くんの認知度を改めて実感

微妙なパーツ揃いですが、一緒に頑張ります。小野田くん込みの構成があればご教授くださいw

3 24


 先生   

タイトルに含まれた意味や救済が織り込まれたストーリー構成が秀逸❗️
シリアスな部分もありますが、菖真のポジティブさが瑛の心を開き、囚われた彼を救う光となるのが尊い😭
黄緑の瞳に魅せられた菖真の真っ直ぐな想いが眩しくて青い🥰

2 60

名無しの烏さん主催の模擬戦に参加させていただきました。
久しぶりの再現構成、リンスレット・ローレンフロストでした。火力?スぺ10を出せばいいのですという割り切りのもと行きました。
それはそれとして、面白い構成がとっても多くて楽しかったです。
皆様本日はお疲れ様でした。

0 6

背景などある絵だと結構構成が難しくなるから今回はいったん明度マップを作って絵全体の明度の計画をしてから本番描くことにする

0 3

山崎週間1日目
山崎の名前が決まり
家族構成が決まり
幼馴染の名前も決まりました
着実に月紫を離れて独立しつつあるw
画像は妹&幼馴染(どっちもヒサナ)とのツーショ
顎を狙ってくるなんて確実にやりに来てるな…妹よw
アールグレイさんアイスありがとうございました

0 3

過去絵の元祖グランドキングと比較
顔のパーツの構成がなかなか独特で難しいですねグランドキング族…

0 4

明確にウルトラ戦士の誕生からスタートした「ウルトラマンタロウ」その実子としての「ウルトラマンタイガ」の設定は好きだなあ。
個人的にタロウが初期ウルトラシリーズでは一番好きなせいもあるけど。
なので放映開始日に描いた絵。
タイガは面構成が好き。

8 31

168作目:東方鈴奈庵 ~ Forbidden Scrollery.

物語の構成が好みで、結果的に主役の小鈴ちゃんは書籍勢でもトップクラスの推しになりました。加えて霊夢の描き方も理想的。天真爛漫かつ程よく暢気で世話焼き。それでいて博麗の巫女という「プロの除霊師」らしさにも溢れており完璧なバランスです。

3 5

台湾ホラー映画『呪詛』(2022)視聴。

とても面白かったんだけど、その面白さはまず構成がこったサスペンスの妙だったり親子ドラマの情緒深さだったりで、オバケ見世物的なホラー趣を拾える部分はマイルドという、脂身の多いステーキが美味しい(その場合どこを美味しいと思ったか?)的なものだった

4 6


きみのために世界はある 先生

先生の作品が好きだなと思ったので過去作も買いました。ハッピーな短編集の最後の最後にあの話を入れる構成がずるい……!

欠けた月とドーナッツの新刊も楽しみです✨

0 8


🇰🇷か🇰🇵か…。母を娘が理解する事を通して済州島4.3事件を描くドキュメンタリー。知らなかった…。母から娘へ、娘から観客へ。スープの味と共に二重に"伝える"構成が本作に大きな意味を持たせている。一人で背負ってきた過去を吐き出す事で安心して忘れていくように僕には見えた

4 82

新刊出るたび面白すぎるって言ってるけど、本当に面白いのでしょうがない。濃密でかつテンポのよい構成が上手すぎる。

0 4

千束の銃、トレーラーでは随分スライドが角ばってるなと思ったけど、キービジュアルと銃器デザインのイラストを見るとガバですな。
既存銃だとストライクウォーリアの構成が近いんだ…
長さに結構ブレあるので、サイズの正解がわからない〜

0 2

ああぁーーーアルーン💕💕💕

先生

これ構成が面白いよね
久しぶり読んで考察

表紙の褐色イケメン
出てこないじゃーーーん
と思いつつ読み進める

DK弟くんたちの話から入り
スピンのような形が実は本編というーーー

輝一とニーナも可愛いんだけど

0 22

久々にネカフェアラド頑張ってました
イスピンズとても楽しいし装備改変もまたいろんな構成ができるようになってとても楽しいです
後DKの火力も相当やばくなって本当嬉しいです
アラドは神ゲーです

0 0


1話からもう鳥肌が。この没入感! 二つの視点、時系列を切り替えて進む構成が巧みで劇伴も最高。ここからどんな表現や演出になるのか、覚悟はしとく。ガンジャ隊やリコ・レグ・ナナチの物語をしっかりと見届ける。六層の背景も好きで冒険のワクワク感すごい。来週が待ちきれない!

1 53