普段濃い色着てるからこういうときは白が似合うねホムチャン

20 57

2色で塗る練習 五右エ門
この人あまり濃い色のイメージがなくて
2色縛りは4色より悩みます
これで3人描けた

0 2

パーツごとにはっきり色で分けたほうがバランス見やすい気がする。ただ濃い色置かないと見づらいしめっちゃ時間かかりそうだし自分には合わない気がする_(:3 」∠)_

0 4

ラフの制作、キャラの着色です。

練り消しゴムでラフを全体的に薄くして色鉛筆で着色していきます。
基本的にどのパーツも下地~影~濃い影や輪郭といった感じで
薄い色から、だんだんと濃い色を置いていきます。

肌、髪、衣装などの着色です。

3 6

今度は濃い色にしてみた

此方は軽めの色トレスにしたかったので、線画抽出して花と葉を別々のレイヤーで分けて仕上げた

11 34

ゴーストワゴンの髪は白いグラデがあるので濃い色の前髪とよく合わせてます〜!幻想的でかわいいですよ՞ ⸝⸝> ̫ <⸝⸝ ՞
こんな感じで分かりますかね、、?

0 0

今日は麗しい女神✨
オーロラのようなドレスには人間離れしたクリスタちゃんのカラコンがぴったり👀髪や首元にちょっと濃い色を入れてメリハリをつけてみました❣️

0 2

新しいアイコンさんぷる。Twitterではくっきり濃い色ほどタイムラインで目立つのでおすすめです。

 

1 49

濃い色が入ると締まる🌟

0 21

視認性を重視して陰をつける時は濃い色で塗って後で調整してるから、色を調整する前は昔のアニメよりも陰影がきつい

2 6

メイク込みで目の周りの赤みが毎回わからない。
もっと濃い色を使いたいんだけど毎回ビビって薄くなってます
3枚目の口の色いいな

0 5

今回の痛キーボードのイラストは、すずちいさん()に以前描いていただいた、「鬼娘まどらくる」。黒など濃い色を転写するとキートップの文字が見えなくなるので、虎柄の縞模様の黒い部分だけ薄めております。https://t.co/A0mInoP6T5

1 12

最近学んだことメモ9(超初心者絵描きのつぶやき)
下塗りで本当に塗れたか怪しいときは・・・一番後ろに濃い色を塗っておくとすぐに分かるね( *´艸`)
※ただし、少しでも塗れていのが気になって神経質な自分には辛い・・・!全部塗りたくなる。

0 9

いぇぇぇぇい!!!\\\\٩( 'ω' )و ////
何ヶ月かぶりにインクで描いた菜々子だよー!!!やっと前から使いたいインク使って描いたよ!濃い色のインクはよく見るとラメ入り。こっそりキラキラ。かわいい。インクと少しは仲良くなれてきて…いるはず←
文字が滲んだのはご愛嬌w

1 12

らくがき!!!
濃い色シャツ似合いすぎてずるい

2 14

よその子お借りして濃い色を使う練習

0 11

厚塗り練習06「夜叉」
なんか薄くなっちゃうので濃い色を置くよう努力する。
 

0 5

自分比濃い色を使った落書き

0 5

私もそんなに今は色持ってないから2色位しか使ってなくて、まず薄いベースになる色を塗って、その後に影にしたい濃い色を塗ってその上からベースの色を濃い色の上に乗せてぼかしていくやり方で塗ってるよ!
濃い色めちゃくちゃぼかしたい時は影になる濃い色から先に塗って全体のベースの色をばっと塗る

0 1

こんな感じで白が外の肌色も塗り潰されてしまいます💦
肌色部分の濃い色?に変えたら白で塗り潰せるんですけどね。。

0 1