ジェルネコはネコの形をした生物兵器なのだ!ジェルネコに栄光あれ!
※こちらの画像はpixivで使ってるカバーでございます。オリジナル漫画「ジェルネコ」はこちらから→https://t.co/5aHlKlbJ56

1 1

人機一体ではなく生物兵器の一種だけどジャスティスはデザイン優秀過ぎる。

1 3


生物兵器に生まれ変わった姪をかくまって日記をつけるって趣旨のイラストがあってぇ…

1200 5302

そんなチートまみれの生き物に人類が目をつけないわけがないわけで(ここもう恋なんてしないなんて言わないよ絶対みたいだな)
ここからまた別の人外の話にうつる。
そんな愚かな人間が「コイツらの素体から生物兵器作ったら最強じゃね?」って考えて生まれたのが下の奴ら。

0 6

生まれた時から研究施設にいて?生物兵器としてあれやこれやこき使われる……??変化前の幼女レイちゃんの落書き……????そりゃもうこれじゃ確かに段々と体が変わってく恐怖抱えたまま生きるんじゃないかって再確認しちゃったすまん……

2 4

自分らが作り出した生物兵器を廃棄したい人間のエゴとは裏腹に動物たちはただ「オウチ」に帰りたいだけ「イイコ」でいたいだけっていうこの…この…

9 30

囚われの天使戦部✨✨

みたいなのを描きたかったはずなんだけど脳内がバイオハザード7に染まりすぎて「有翼被検体W-001(生物兵器)」みたいになってしまったのでリベンジしたいw

1 14

最初はほぼ一般人だった外見も5では2m越えの大男になり、6では自分の心臓を動力源にしたチェーンソーを振り回す生物兵器になり、7でまた(一見すると)一般人に戻ってきた。

0 0


正直金色の目もほぼいない…………ハイライトで黄色っぽい瞳とか、そういうのはなんとか……三人全員人外だしなあ……
(天使の血で作られた生物兵器・サキュバス・オリジナルの鳥ベース人外)

1 2

野生化した生物兵器すらもいる世界を、生物兵器にされた妹と旅する話。

287 1057

『ディレイルド 暴走超特急』鑑賞。生物兵器を積んだ列車内でテロリストと戦うエージェントを描いたボブ・ミシオロウスキー監督作品。あまりのポンコツ映画ぶりに母性本能がくすぐられる。ヴァン・ダムのアクションを台無しにする謎演出に唖然。明らかにミニチュアに見える列車のアナログ感は好き。

1 39

おい!お前ら!!

巨人ウイルスの感染者数が
207万8千人を突破したぞ!
死亡者数が13万8千人…

200万…10000の200倍だぞ!!
あっという間だったな…

もう生物兵器の何者でもない…
この先どうなるか分からないが
2022年まで外出自粛が必要



これは一体どういう状況なんだ!?

0 14

パワポケ12にいつきルートがあったらと言う妄想
いつきが街を散歩してると大学時代の先輩(12主)に再開
何度か会ううちに迷子の人狼ハンス君(ツナミの生物兵器)を拾ういつき
12主と一緒にハンス君の母親を探すいつきたちに反ツナミ連合・ルッカの魔の手が迫る…

…と言う妄想
 

0 0

通常のNIDUSくんも生物兵器っぽくてすき
辺り一面に草生やしたりするたのしいフレームですのよ(草の色は変更可能)

0 0

『ドラット』
「VSキングギドラ('91)」に登場。
23世紀人が連れてきた未来のペット・・・というのは嘘。
実はバイオテクノロジーを駆使して作られた生物兵器で3体のドラットが核エネルギーによってキングギドラになるように作られている。

1 1

【カード紹介】
●プレイヤーカード
2種類の役職カード。

正義のために奔走するスパイ。
生物兵器で世界征服を目論むヴィラン。

どちらかの陣営に属し、仲間を早く見つけ、敵を見定めよう!!


1 1

【SHEもんきー(PC88同人)】日替わりレビューその294
薫秦帝鷹子が作った生物兵器を使って敵を倒すゲーム。パラメータをランダムで決めたら後はオートバトルなので基本見てるだけで終わる。ダイナミックな絵柄が魅力だと思う。
   

5 11

新刊キャラクター紹介
◆鬼島誠志郎(キシマ セイシロウ)
警察庁N.H.B対策本部の長――ジェネラル・コーディネーター。五年前ヴァネッサを逮捕した張本人。使命感が強く、身体能力は四十代のヒトながらも人間離れしている。ヒトを超越したN.H.B相手でも果敢に挑み、生物兵器撲滅のために奮闘している。

1 0

剛田武

オナニーをカエルの胃袋に中出しすることだと勘違いしたまま家庭を持ち父親としての尊厳をなくした男 本人のやさしさでそのカエルを田んぼに返したところ通りすがりの警官から生物兵器をつくる危険人物だと認知され退職金をもらう前日にCIAに暗殺された

5 15