//=time() ?>
映画『竜とそばかすの姫』
~を、まだ観ていませんw
(以下、感想の『予想』ですw)
※書き殴りで構成も雑ですが
ご勘弁を🙇♂️
(何しろまだ観ていないのでw)
『竜とそばかすの姫』これは驚いた…!全体的に「めっちゃいい映画を観た」感覚は間違いないのだけど、その裏の問題には触れない恐怖。その塩梅が絶妙で、これまでの実績がある細田守監督だからこそできる夏の大作でこれをやる意味を考えてしまう。まさに美しくも残酷な世界だった…。
『竜とそばかすの姫』物語が散漫的という意見も納得だけど、多感な高校生なら毎日が毎日いろんな出来事の積み重ねでなおかつネット社会でもあるし、そりゃあ本筋1本の物語に収まらないですよねと途中から受け入れられたり。鈴の成長譚であり、青春譚でもあり。彼女の物語は映像同様彩り豊か。
『竜とそばかすの姫』めちゃくちゃ良かった。圧巻の映像美&音楽にもう鳥肌立ちっぱなし。細田守ワールドが炸裂する中でもストーリーの軸足はめちゃくちゃ現代的で、主人公・鈴の成長とともに母親との物語がしっかり着地する流れが見事。ボイスキャストもみんなぴたりとハマっている心地良さよ!
『竜とそばかすの姫』
超絶大傑作!! 辛い過去との決別、そして未来への前進。さらけ出した素顔と本音、嘘偽りのない想いを歌って叫んで言葉にする少女の姿に魂が震える。
繋がる伏線と人々の絆、雄大な自然と仮想世界の対比。全てが圧倒的で高レベル、これぞ細田守の真骨頂。マジで凄い映画を観た。
『竜とそばかすの姫』、素晴らしかった。歌、ストーリー、映像、すべて新しく、またオマージュも上手に消化している👏
仮想と現実、生きることへの模索。風刺はスパイス的にとどめ、王道をきちんと伝えてくれる。
本当にいい映画でした。ぜひ映画館で。
『竜とそばかすの姫』を鑑賞!前二作が楽しめなかったので期待値低めで見に行ったが、今回はかなり良かった。ネット社会やSNSの闇を描きつつ、それでもそれらを通して大切な出会いや自身の心の解放が出来ると言うネット社会の善悪両面を描く物語が良かった。
☆【宣伝】☆
細田守監督最新作『竜とそばかすの姫』上映中カニ。デザインした子いっぱいでてくるから観に行くといいカニ。その子らの集合絵も描いたカニ。おもろいカニよ!!劇場でセンターのヒロちゃんAs、人魚ちゃんキーホルダーゲットするといいカニ!人類は滅亡する。 #竜とそばかすの姫
☆【宣伝】☆
細田守監督最新作『竜とそばかすの姫』上映中だよ。泣けるシーンが波状で襲いかかるすごい作りの作品であるよ。おらがデザインしたキャラもいっぱいでてくるよ。劇場にグッズもいっぱい売ってるからゲットするといいのである!人類は滅亡する。#竜とそばかすの姫
昨日の金曜ロードショーは『#サマーウォーズ』だったんだよね😊💕
録画で観たよ👀✨
めっちゃ面白かった〜😆🙌
栄おばあちゃん大好き♡
私も家族の絆、人との繋がりを大切にしたいな☺️✨
花札の戦いで世界中の人達が協力してくれたところ感動した🥺
『#竜とそばかすの姫』も面白そう☺️
観たいなぁ🥰✨
『竜とそばかすの姫』観てきた。音楽とリンクする映像のスケールでかい。大画面で見応えあった。ストーリーはシンプルでわかりやすく、登場人物はみんな好感持てる個性で良い〜。コーラスのママさんたち好きだw 映像といい音楽といい声当ててる人たちといい、豪華なアニメ映画でした。
細田守『竜とそばかすの姫』を観た翌日、横浜聡子『いとみち』を。主人公の設定背景はほぼ同じ、音楽が歌と三味線の違いあれど高揚感においてはどちらも映画的で素晴らしいのだか、母を亡くした女子高生の機敏を丹念に描いた横浜作と、人物の構成力の浅さが改めて露呈した細田作、脚本力の差が圧倒的。