//=time() ?>
あくまで本業はシンガーソングライターな幾田さんですけど、それでも敢えて言いたい。
『デデデデ』の門出も『竜とそばかすの姫』のヒロちゃんも、その声の演技も含めて好きです。
#幾田りら爆誕祭2024
では、細田守の最新作にして問題作の『竜とそばかすの姫』だとどうか。こうだ。
4枚目!4枚目ほぼベルじゃん!うっかりベルを描いてしまうくらい、dreamさんは細田派ということがわかる。全体的にエモいし。2枚目かわいいな!!
というわけで、dreamさんは細田守派のようです( ´v`)
あのさ、世界には紛争、戦争、民族弾圧、虐殺、人種差別、宗教間の争い、難民、異文化衝突と様々な残酷な現実があるんだよ。
そこに日本的なドメスティックなトラウマだけで「絶望」なんて甘えんなよ、ボケが。細田守の『竜とそばかすの姫』並みに甘い!アホ映画だよ、こんなもん!
#utamaru
細田守監督の『竜とそばかすの姫』見ました。歌姫かっこよかったです。主人公のすずちゃんは、最初からリア充疑惑。メガネっ子の親友がいる時点で十分なのに、合唱隊がいて、男子二人にも好かれてる!…というのはともかく、最後に出てきた悪に焼き土下座級の罰が与えられなかったのは残念。 #のー映画
#少なくとも5回以上観ていてまだ観るのを楽しめる映画を挙げよ
『竜とそばかすの姫』
これも大好き!賛否両論ありますが自分の中ではどストライクな内容。アイうた共々これからも推していきます。
明日まで。
<EXHIBITION>開催中〜11/6(日) 北浜のNEW PURE + @npp_osaka にて、イケガミ ヨリユキ個展「ゆるるか」。
細田守監督『竜とそばかすの姫』でキャラクターデザインを担当したイラストレーターの⼤阪初個展。
https://t.co/mImrpgI9mU
映画『竜とそばかすの姫』(2021)を見た。田舎の女子高生がネットの仮想空間Uの中で歌手として人気者になるが、Uの混乱者“竜”に惹かれていくことで起こるネットと現実でのドラマを描くSFアニメ。細田守監督の最大ヒット作だが、アラフィフの個人的に物語、絵柄、音楽、声優の全てが響かなかった。凡作。
『竜とそばかすの姫』
なんか開始5分ぐらいでダメだったんだよ、脚本が酷くて
ほんとは『未来のミライ』の方が酷いんだけど、あれは事前情報あったからw
あと、『時をかける少女』の時はほんとにファンだったんだ・・・
『竜とそばかすの姫』
1184本目!2点!
刺さらず…😅まず現実での自分と仮想空間における自分を同一にして、全てを曝け出してしまうのは如何なものか😶竜の正体も「お前誰やねん」というのが正直な感想。ただ見えないところで苦しんでいる人が存在するのは事実でその問題を描いていたのは理解できた。
もう、ひとりじゃない。
✨『竜とそばかすの姫』好評配信中(レンタル・購入)!✨
昨日の #金曜ロードショー は #細田守 監督の最新作!
放送を見逃した方、
もう一度観たい方はぜひこちらをクリック☟
https://t.co/9JftC15HA5
え!?全然気付かなかったけど、『竜とそばかすの姫』といい実写版『るろうに剣心』シリーズといい9月・10月は佐藤健さん祭りだったの!?スゴッ!((゚□゚;))
#実写版るろうに剣心シリーズ
#竜とそばかすの姫
#金曜ロードショー
#佐藤健
『#竜とそばかすの姫』
細田監督による仮想世界版『美女と野獣』(オマージュ)。
高知の風景、細部まで作り込まれた〈U〉の世界、無数いるアバターのデザイン、音楽も良かった。
でも物語がスッキリしない。
あの正義マンの正体は?
裏かぶりしてる都市伝説で『竜とそばかすの姫』を紹介してたwww