突竜ライノセルサウルス
主に森林に生息する獣竜種。オスとメスで外見が大きく変わるため、オスを重突竜ライノエルカ、メスは巨突竜ライノエヨルと呼称される。オスは温厚であるがメスは非常に気が荒く、超が付くほどの危険生物とされている。

15 73



裂剛竜 ファロバルガ
以前作ったモンスターのリメイク版です。解説はリプ欄に。
私の創作モンスターのうち、メインモンスターやそれに次ぐ象徴的なモンスターに当たる立ち位置です。また自創作「リルバイラル物語」のキャラクターである「陽香」が大きなモチーフとなっています。

28 89

ライゼクス亜種を再喝。説明文の設定も増やしました(返信に続きがあります)。

ライゼクスなかなか情報なかったけど無事にストーリーズ2に出るみたいだね。

 

6 22


数多の小型肉食鳥竜統べる者

5 17


甲虫種 屍憑虫 ネフタベゼリス

亡龍 コ・ヨミナシエ を宿主とし、寄生する甲虫。

宿主の成長と共に巨大化。

宿主を失ったものは、蓄えていた古龍の血を使い果たすまで殺戮の限りを尽くすという。
この状態を恐慌態と呼ぶ。

8 27

自作モンス図鑑
【第53回:スキウルカンナ】
高い強度と反発力を備えた毛を巧みに使う牙竜。
戦闘の際は、木々に毛を張り巡らせ、自身を吊り下げる。
そしてワイヤーアクションの如き宙での連続跳躍で獲物を追い詰める。

173 998

【再掲:霜臨竜アルザドラス】
冷気のブレスで周囲を寒冷化させ、相手の動きを鈍らせて蹂躙する飛竜種。
古龍にも並び立つ危険性を誇り、生態には謎が多い。

5 14

フジメオダルカミの詳しい生態。寝ぼけながら書き上げたのでおかしなところもあるかと思いますが許してください…。
ビジュアルだけでこんなに伸びたので書かないわけにはいかず…。恐ろしいモンスターに仕上がったと思います。

作り始めて3日でここまで仕上げたの褒めて下さい。

12 41


セイレーンがモデルの鳥竜モンスター

4 10

MH自作モンスター。

突然思いついた新オリモン(仮)。ライズっぽい和風モンスター!
2年くらい前「私ん家の近く(?)にある藤棚に行ったから藤モチーフのモンスター作る〜!」とか言ってそのままになってたけど、今日唐突に設定がゴゴゴゴゴと思いついて勢いのままに描いてしまった…

34 105


タマカグラ
名前の由来は御霊+山神楽
大型モンスター考えるのも楽しいけど小型も考えるの楽しいな……

8 24

古龍種 浮世龍 ワダツクニ

30 155


奇毒鳥ハパギノス
美しい藍色の翼を持つ鳥竜種。好奇心旺盛で人間にも臆せず近付いてくるが、本種の翼は人間は疎か飛竜すら卒倒させる猛毒が染み込んでいるため大変危険。喉袋は皮膚が薄いため内側の毒液が透けて見えることがあり、この状態での接近は自殺行為とされている。

20 62


ゴールデン鮫劇場完走記念(大遅刻)
シャークネードを引き起こす古龍種

8 17


縦長絵です。
和風なモンスターを考えてみました。

29 104



地鰐竜 バラガマニ
半地中性の跳竜モンスター

3 11



火翼竜 リオレノス
リオスが滅んだ世界で繁栄した翼竜種

5 13



飛蛙竜 ガヒメレオ
陸上生物として進化した両生種の一種

6 15

獣竜種 叡雄竜 ロディボレオン
モチーフはナポレオン
名前の由来はロード(lord)+ナポレオン
叡雄竜→英雄と読みを合わせたかっただけ
危険度は★7

10 40


《波砲蟹》トノサマキドリ

10 38