シナリオ・センターご出身、西荻弓絵さん原作の漫画「相続探偵」(講談社)がイブニングにて連載中!
遺産相続専門の私立探偵が主人公の、前代未聞の相続ミステリー!
世に蔓延る相続トラブルを、極上ミステリーに昇華した意欲作です!

https://t.co/atwf4Gndbv

2 4

こちらSleepy Sheep()さんの個展も、明日がいよいよ最終日。お散歩がてら是非覗いてみて下さい。吉祥寺、西荻窪から徒歩でゆけます。可愛いフェルトどうぶつ達に癒されちゃいます。
写真は一芯二葉にいるサリーさん達
真ん中のあんにゅいなサリーさんに一目惚れしてからずっと大ファンです https://t.co/tq6VNWdNo2

5 14

12/7火曜@高円寺無力無善寺

~無力無善寺まで歩くhttps://t.co/WJdsQzWzjK
(出:米澤成美

17時半〜千円D付

出演順

「黒絵先生の人形劇・音楽:魔ゼルな規犬」

「ザジ」

「謎の超能力者戸田」

「ゐ忌レ」

「西荻ミナミさんの何か」

「さそり監督」

7 9

年内最後の展示
「ねこ100テン」
11/25~12/6 (30火1水休み)
西荻窪URESICA
50名の作家の100点の猫の原画展
私はアクリル画1点、版画1点(額装+シート)出展
全員収録のポストカードブックも発売!そちらにはプロフィールに短い猫コラム寄稿です
◎初日のみ御予約制
詳しくは↓
https://t.co/QIFXDyK9Cp

18 67

西荻窪「杉並区と武蔵野市の境界の道」。西荻北四丁目付近。ここも「神明通り」でした。西友西側の高架下出入り口から最近流行りの台湾料理「吉祥天」の横をずっと来た辺りです。「大けやき」に負けないくらいの木々がある情緒的な道で、左折すると「樫の実幼稚園」があり、そこに通っていました。

3 42

最果ての魔女と失せものたち

子どもを拾った魔女のおはなし。童話風味。
趣味しかない。全四話、ネットで全部読めちゃいます♡
美しい表紙イラスト、挿絵は西荻仁さまにいただきました♡

https://t.co/Omjny3yCXv

3 9

✌︎😆宣伝させてください!😆✌︎
いよいよ今週末西荻窪でQueenファンアート展が開催されます🎊私は過去絵ちょっとと新しい絵をちょっと持っていきます!
土曜は13時以降、日曜は15時以降におりますので何かあれば何もなくとも、気軽に話しかけてください!😊(会場が狭いため長話はできませんが🙏)

21 118

明日27日~31日まで、研ぎ小屋キレット東京本店をご利用のお客様限定で、お会計時にお菓子プレゼント!(100円割引券入り)

老若男女問わず差し上げます✨🎁✨

3 10

西荻ラヒです。
いつもありがとうございます。時短営業解除に伴い営業時間を変更致します。

平日;17:00-
21:00ラストオーダー22:00閉店 ※(月)(火)休
土日;ランチ12:00-15:00
ディナー17:00-
21:00ラストオーダー22:00閉店

🌟2名様以上のご来店、テイクアウトはお電話でご予約を頂けると助かります🌟

8 21

「イルカに乗った少年」は、西荻窪で現存するBARの中では最古参かと思われます。家庭的な美味しいおつまみや、並々と注いでくれるお酒。優しいマスター夫妻。古いけど清潔で、雰囲気が良くて安い、西荻らしい名BARです。「戎南口」で高井さんと語らうマスターの姿は、これまで沢山描かせて頂きました。

2 13

【WEB個展 西荻窪のシェフ〜欧風料理華〜展】
西荻窪「欧風料理華」は西荻から世界に誇る名人シェフの店です。例えるならば大ホテル、大レストランの総料理長が直々に鍋を振っているようなもの。その古典的オーソドックスな料理が一周回って斬新です。

https://t.co/x4NM21VdXX

7 47

西荻窪「佐々木製麺所の醤油そば特製」。カップラーメンまで出る超ハイレベルな西荻ラーメン時勢下に加え、BAR、飲み屋までが美味しいラーメンを作るという西荻ラーメン戦国時代。ガラ・煮干し・脂のコク・具など「バランスの良さ」では抜きん出る存在と思います。
解説付作画
https://t.co/kqGJfHJ28o

0 17

西荻窪「しみずやのくまサブレ他」。クリームパンは売り切れて、代わりにレモンパイ。レモンの酸味のきいたフィリングとサクサクのパイが美味しい。軽く炙ったり温めるとコクが出ます。あんぱんは独特な形状に、3つの窓が開いています。かわいいくまサブレ。
解説付制作動画
https://t.co/3TlJvaOIjl

0 27

本日も13時〜20時でオープンいたします。西荻窪にお越しの際は、お気軽にお立ち寄りくださいませ

https://t.co/V5rUpYzG5u

0 2

久しぶりに東京に戻ったら吉川トリコさんから御著書がとどいてました。
『西荻夫婦』のことを思い出してくれててうれしかったです。
それを読んでわたしも香港のスタンレーの海岸のものさびしさをおもいだしましたー。
『おんなのじかん』
ゆっくり読みます https://t.co/ncGq59Bv5J

1 12

金色西荻。
おぎゆかの足元に縋っているがたびーを見た時に最初に連想したのがこれだった。描きかけたけど生誕祭っぽくないから中断して、昨日仕上げた。

2 61

西荻窪・旅の本屋のまどの高山和佳さん著『韓ドラ語辞典』ゲト。紙面に韓国文化あるあるや豆知識がぎっしりと。韓国ドラマに詳しくない私にも面白い! 詳しい方にはきっとなお。新家史子さんのイラストもすごくすてき。旅のエッセンスもいっぱい。(ブックデザイン:中井有紀子さん)

3 13

本日も13時〜20時でオープンいたします。西荻窪にお越しの際は、お気軽にお立ち寄りくださいませ

https://t.co/V5rUpYzG5u

0 7