//=time() ?>
今日は広辞苑の日です。
今から65年前岩波書店から国語辞典「広辞苑」の初版が発行された日です。広辞苑、暇なときに読むと最高の時間つぶしになりますよ。今日から出勤、学校再開の方も多いと思います。頑張って参りましょう!
おはようございます!
5月25日本日は「広辞苑記念日」です♪
1955年、岩波書店の大国語辞典『広辞苑』の初版が刊行されたことにちなみ、制定されました!
イラストはこちらから💁♀️
https://t.co/VjjkafZIDf
#フリー素材 #イラスト #今日は何の日 #広辞苑記念日 #5月25日 https://t.co/UmBUgSdtcd
おはようございます☀
今日は「広辞苑の日」📖
「じてん」を検索すると
▫️辞典☞言葉☞国語辞典
▫️事典☞物事☞百科事典
▫️字典☞文字☞漢字字典
と簡単に調べられる時代ですが
たまには電子でググらないで
紙で引くのもいいですよね😆
本日も素敵な一日を🐼
#おは戦20525mg🌛
#StayHome
#今日は何の日?#こけしちゃん イラスト
#4月25日
今日は📘#広辞苑記念日
1955年の今日
#岩波書店の国語辞典『#広辞苑』の初版が発行されました。
初版は約20万語収録されていましたが
第七版では約25万語まで増えているのだそうです💡
#広辞苑の日 #こうじえん #広辞苑で広辞苑検索
今日5月25日は #広辞苑記念日📚📖
1955年(昭和30年)の今日、岩波書店の国語辞典『広辞苑』(こうじえん)の初版が発行されたらしいよー。『広辞苑』初版の収録語数は約20万語、定価は2000円だったみたい。当時、公務員の初任給8700円、喫茶店のコーヒーは1杯50円だから、かなり高額!#今日は何の日
『シャーロック・ホームズ語辞典』届いた!絵が凄く可愛い!これを片手に正典を読んだら面白そう!ルパンや山寺宏一や手塚治虫や宮崎駿や名探偵コナンや名探偵ホームズについても書いてるの面白い。これのアルセーヌ・ルパン版が出来たら絶対欲しいのでお願いします!!
コトバショウジョ①
[最初は勢いがよく盛んであるが、終わりになると衰えてしまうこと。頭の部分は恐ろしい竜であるが、しっぽは蛇のように細いという意から。(学研 四字熟語辞典)]
#イラスト #illustration #創作 #絵描きさんと繋がりたい
『感情類語辞典[増補改訂版]』本日発売となりました📕
臨時閉店されている書店さんも多いなか、店頭で買ってくださいとも言い辛く大変心苦しいですが、、どうか手にとっていただけると嬉しいです!
まえがきの一部はこちら👉
https://t.co/WyE7g7U6o7
【PRマンガ】『感情類語辞典[増補改訂版]』はこんな方にオススメです!
https://t.co/fmdI7tIeGg
今日、例のデリカシー欠如うんこくそばばあが滅茶苦茶分厚い本を読んでいたので「うんこマニュアルでもよんでるのかな(´・_・`)」と思って盗み見したら国語辞典をよんでました(´・_・`)
(´・_・`)
素敵な絵とコメント、、ありがとうございます😍💖🙇🏻♀️ @yukomaruyama さん!💖大好きなバレエ語辞典のイラストを描かれているYuko さんにまさか描いてもらえるなんて思っていなかったので本当に嬉しすぎるー😍💖頑張ってよかった😂😂💖
本日のgoogleのロゴがバインミー。2011年3月24日にオックスフォード英語辞典に正式登録されたからだそう。バインミーは野菜たっぷりで鶏肉やハーブを挟んだベトナムのサンドイッチ。バインミーを以前お仕事で描きました。naggyのバインミーは洋泉社MOOK『おいしい! パンBOOK』に掲載されています
『代替えの挨拶』
⇒ https://t.co/iDFM1gIqja #アメブロ @ameba_officialより
ビズと握手を封じられた職場での挨拶。これ正式な名称ではないと思うのですけど…
同じくこちらの人が使う「kamikaze」にもちょっとモヤッとしてしまいますが、あれは英語辞典にも載ってる言葉らしいのでもう仕方がない
#言語辞典クリエイターズ
#英単語擬人化
excuteです!久しぶりのキャラデザで張り切っちゃいました笑😎
仕事は忠実にこなす執行人のExcuteは任務中は一切の感情を捨てます。