//=time() ?>
今日は『広辞苑記念日』なんですって📘
1955年のこの日、岩波書店の国語辞典[広辞苑](こうじえん)が発行されたそうです!
広辞苑は1935年に博文館より発行された[辞苑]を改定したもので、1945年の東京大空襲で大量の活字組版と印刷用紙が消失し、改訂作業に20年もの時間が費やされたんだとか
広辞苑記念日。
1955年のこの日、岩波書店の国語辞典「広辞苑」の初版が発行されました。
初版の編集には7年をかけており、登録語数は20万語で定価は2000円でした。
ちなみに、当時のコーヒーは1杯50円。
【今日は何の日?コラボ】
5/25 広辞苑記念日
世の中の言葉が書いてあるってワクワクするよね!✨
#広辞苑記念日
#LINEスタンプ #LINEスタンプ販売
#ゆびマル #名前はまだ無い
#イラスト好きな人と繋がりたい #絵描きさんと繫がりたい
#拡散希望
おはようっ⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝☀️
今日は #広辞苑記念日 だよ✨
今日も一日頑張ろうね.°ʚ(*´˘`*)ɞ°.
おはろーもーにん☀️
すっすっ水曜日♪
もう5月も終わりますわねぇ
暑さに負けずゆるっと頑張っていきましょ♪
今日は広辞苑記念日♪
1955年のこの日、広辞苑の初版が発売されたらしいわさ
今や簡単にスマホとかで調べられるけど、紙の辞書もいいわよね
今日も一緒に楽しいこと見つけにいきましょ♪
おはひよこむ~🐣☀️
今日は、広辞苑記念日✨
という事で、文学少女なひよこむです👓📕
今日も一緒にふぁいてぃんぐにも🐟🔥!
#おはようVtuber
5/25(水)記念日🎉
💙💜🌈🍬🍭💛💚💗
(🎀•͈ᴗ•͈)❊Öʱᵃᵞ৹ϋ❊。* 🌈
#おはようございます
広辞苑記念日
有無の日
愛車の日
ターミネーターの日
🌼⋆*・:*ೄ‧͙·*🌸・:*ೄ‧͙·☘️
ちいさなわたしが
だれかのおやくに
たっている
のならうれしい
•*¨*•.¸¸♬
1日1かやまさん 5月25日
広辞苑記念日
1955年(昭和30年)のこの日、岩波書店の国語辞典『広辞苑』(こうじえん)の初版が発行された。
記念日の名称は「広辞苑の日」という表記も確認できる。
#かやまの肖像