構図気を付けて描いてみました。三分割法?だったと思います。確かにこれを使うとイラスト全体のバランスが良くなる気がします。近景、中景、遠景も意識して描いたのでちょっと時間かかりましたね…三日くらいかけて描いたかもしれない

2 6

1作目のお台場が2作目では遠景になって、2作目のブランコが3作目では遠景になってる連続感よいね( ´∀`)

4作目の遠景はお花畑かな。

0 3

毎日お絵かき1697日目
遠景を調整( ˘ω˘ )
明日はコンビニを詰めます。

280 1117

~日曜美術館 

休日のCG

『夜の未来都市』模写練習

こちらの教本『魅せる背景 上達術』
https://t.co/iqnAxpl7YE

一枚目:今回
二枚目:前回
三枚目:拡大

遠景の街の建物を描いたがかなり細かい
この模写もかなり時間が掛かりそうだが
作品制作はこういうものかと

 

0 7

お題箱より
でっかい瑞鳳

でっかい瑞鳳関係のお題は3件ほどいただいていたのですがひとまずこれで…
いままで巨大娘は遠景ばかりだったのでちょっと視点を変えて。

51 231

ピロさんから『引用RTでお気に入りの絵を4枚載せて4人の方に繋げる』頂きました!
とは言っても私自身は描けないので、ゲーム内のスチルで許してください!
ピロさんは人物だけでなく、幻想的な背景、そして遠景マップも超クオリティで描ける長編RPG制作者さんです!ホント、何者なんでしょうね……? https://t.co/si0Q9ZwWUg

5 28

海に溶け込んでいくような落下のイメージに合わせ、タイトルをひっくり返したデザインに。背でも同じイメージを繰り返しています。
遠景の近未来的な建造物にはSF感もあり、「奇想短編集」の名にふさわしい、不思議な印象の装幀となりました。(Y)

7 30

~日曜美術館

休日のCG

『夜の未来都市』模写練習

こちらの教本『魅せる背景 上達術』
https://t.co/iqnAxpl7YE

一枚目:今回
二枚目:前回

遠景の街の建物を描いた

教本と付属データが一致していない為
データの方を見て模写することにした
これはかなり難しそう

 

0 8

「第14回タケc背景探究会」
前回、遠景を一度描いていたのだが、どうもしっくりこなくて、それからのやり直しである。
今背景は、遠くから順に手前に重ねていくように描いていく。

5 39

ちょっと修正。はげ山を遠景に。
UEすごいですね。20数年前から思ってた「これくらいの手間でこういうことができたらいいのに」が現実になっていたんですねぇ...。もっと早く触っておけばよかった。

14 45

【 大杉の養蚕農家のスケッチ 】
1枚目は大杉を代表する養蚕農家のひとつ。丁寧に修理なさっているのがありがたい。2枚目は建築家の河辺さんの自宅でカフェとギャラリーを併設してらっしゃる。3枚目はその遠景で、右が分散ギャラリー、左が民家ホテル「いろり」。#スケッチ
https://t.co/NAtfyEcPDI

2 8

ビフォーアフター
水面加工で線対称になると、対称すぎて遠景が気になってしまうので、消したりぼかしたりなど

0 10

お題「3」で3元豚しゃぶしゃぶを描きました。
遠景ゆがみとかを試してみたのですが、思ったより難しいですね。

0 0


上:余白のある遠景を描く
下:お借りさせて頂いたキャラ様の勢いを描く
が目標の2枚です がんばりました

6 14

ゲーム用に描いていた遠景素材のラフです。

描き始めは、形よりも色に優先度を置いています。その方が雰囲気を掴める気がしております。

絵のベースになる色の補色関係にあたる色を下地にして描きはじめると、色に深みが出やすいですよ。

8 54

ももちゃんの島に
遊びに行きました💚
上空から既に素敵でとうちゃくまえからワクワク🥰
島全体案内してもらって
遠景だったり写真の見え方だったり家具の配置全て完璧最高すぎて🤣💕
写真たくさん撮ってしまった💗

ももちゃんとゆっくりお話も
出来て嬉しかったなぁ🍓
またあそぼうね♡

1 22

イメージ図

室内~窓はもう少し遠景を想定。
マンション室内のソファに座りながら窓から屋外を眺めてる~みたいなイメージ

0 0

鄭問大師作品

最後的決鬥

高39公分 寛28.5公分 ▏義大利水彩紙、壓克力顏料、 廣告顏料

1985年發表於《歡樂漫畫 》半月刊試刊號第一期

此作品是鄭大師27歲時畫的,大師將運鏡上的特寫與遠景的對比,以及高低不同角度的對比,使用的到最大化,以非常衝擊視線的鏡頭角度,帶給當時台灣很大的震撼。

1 13