なんかこう遠近感意識して書いてたけど足デカすぎるか⁇

5 24

あとこういうメインで見せたいものより前に出てきているものは露骨なくらい線太めに描くと良いです。遠近感が出るとお手軽に絵が上手く見えます

78 1532

自己満足の リニューアルシリーズ!
(1枚目)SNSのヘッダーに使っているイラストです。
(2枚目)イスと机の足元のデザインが前々から気になっていたので、ここをリニューアルします。
(3枚目)イスのパース(遠近感)が狂っていたので、まずはこちらの修正を行います。

0 5

👈左ちょい前 👉左添削
自己添削。構図とか遠近感とか、顔のバランスとか。
まだまだ上手くなりたいな。 

37 329

これは「遠近感あるのが逆に混乱する」って言われた鶏ブラシとおすし(サーモン)ブラシ

0 4

前よりは遠近感出たんじゃないかな

0 6

ありましたねw
よく見たらここにも。しかし大きさが違うような…(遠近感?)
設定が定まっていないんでしょうね。
鶏卵ぐらいの大きさとすれば、小説版の登場シーンも印象が変わってきますね🤔

この乗り物にしてる顔面の大きさも小鉢程度と考えると、怖そうにしてるのも虚勢に見えてきて可笑しいです😂

0 2

妄想パート2。
車でスナフキンがかかって、聴いてたら2人がこの格好で歌ってるのが見えたので😄想像なので遠近感がおかしいとか曲がってはいけない曲がり方をしてるとかそういうのはご愛嬌🤪背景も幼稚(笑)
ギターつらい!わからない!笑

3 59

ヒロアカの耳郎響香さんです。
線の太さで遠近感を表現出来なかったので、代わりに影で表現しようと試行錯誤しましたが、難しいですね。
影の色を重ねる毎に、何故か不自然さが増してしまいます。
結局影は一色です...



8 80

267/10000
目標:座ってるポーズ描く
脚の太さがどこも同じで遠近感がない
座ってる感じは出せた
 

0 8

day5.体の角度、腕の角度、遠近感。修正し続けたら脳みそパンクした。リフレッシュにツインテもいで金パにしてお団子付けてアホ毛生やしてセイバーに改造。次はもうちょっとシュッとした感じになるように描こう。

0 0



遠近感を出したくて、ぼかしてみたんですがよく分からなかったです。特に光の表現が難しいですね。あと眉毛と瞳に髪の毛を透過するのを忘れてました。

8 117

キャラ制作するときはビューの焦点距離をなるべく望遠にしよう。
ここで短焦点でやってるとかなり遠近感がつかめなくなる。
 

0 15


WIP!と10年くらい前に撮ったもの。1枚目は実家。2枚目は瀬戸大橋。巨大建築物が好きです😍遠近感狂いますね!しかも車道は片側3車線あり、下には電車が通っている巨大な橋!3枚目は瀬戸大橋へと続く道。綾波が住んでいるマンションを彷彿とさせます。

0 19



⑮背景との合成:爆発の反射光を入れる
背景の爆発位置に合わせて爆発の光を本体に入れていきます。遠近感やリアリティが増します。。。たぶん☺️

1 33

近年はめっきり CG は描かなくなってしまったが、CG 彩色してた最後の頃の作品と思う。うろこさかなびと、と言うかセリリ。構図は思いつきだったかな。CG で描くとどうにもつるつるした感じになって質感や自然なぼかしによる遠近感等があまり出せず、この後は基本的にアナログに戻ってしまった。

4 11

遠近感おかしいとか身体がおかしいとかは目を瞑って欲しい🥺

1 4

CoC立ち絵の遠近感(サイズ?)よく分かんねえけど1枚目くらいで今後行くと思う多分知らんけど(?)

0 2

遠近感と床と背景と画力が消滅してしまったのをなんとかインクでいい感じに誤魔化してるつもり

7 67