写真の賢そうな龍神とは、徳島県は板野郡上空にいる『知恵の神』である。

13 16

きれいな川、ゴマホビーさんの長老さんは母ちゃんとお洗濯です。網を持って魚を採るよっすぃーさんの子、魚を追うゆきさんの子、一緒に魚を採りに来たキューちゃん&ゴマ助ちゃんです。。!いつも勝手ばかり恐れ入ります💦
(この絵はテレビで見た岐阜の郡上八幡の景色に感動して描かせていただきました)

21 113

今日は郡上市の定期演奏会に行ってきました。今年も演奏の迫力に感動しました!
今年は「時代・オリンピック」がテーマ。担当したポスタービジュアルも時代が音に合わせて流れていくイメージです。毎年切り絵で作らさせていただいてますm(__)m

2 14

郡上八幡城ちゃんと一緒にキャッキャウフフ紅葉狩りしたいだけの人生だった...

44 112

おはようございますっ☆
鏡見たら まんだ目が赤かったわ!今年は紅葉の当たり年ね♪
(^_-)b

17 81

*さらに補足:およし(生前)のステータス画面

13 44

わー!!緋の眼発動記念で鼻ノ心さん がイラスト描いとくれましたよっ☆
嬉し〜♪
(*´∇`*)

20 93

緋の眼が発動して行動可能エリアが広がった今。わたしには叶えたい夢があるの!!
・:*+.(*⁰▿⁰*).:+

27 134

郡上八幡とかいう城の現地招城マジのガチで神かぁああああああああ!!??????(ニュルンベルク、成都城は新規です

0 24

[気ままにお絵かき]
岐阜県郡上八幡城の観光キャラクターおよしちゃん()を描かせて頂きました。
ちょうど紅葉シーズンなので本当なら髪飾りも赤色なのですが、イラストはデフォルトの緑にしました。また郡上八幡でおよしちゃんに会える日が楽しみです。

15 59

Omodaka5年ぶりのアルバム『郡上節』のジャケットデザイン担当させていただきました。良い資料との出会いに恵まれ、勇気を出してひげ文字に挑戦。筆の勢いの余りがヒゲとして様式化していったのなら、グラフィティのインクの垂れも同様に様式化していってもいいはず。という考え方で書きました。

39 152

不覚…!間に合わなかったけど今日は秋田県羽後町西馬音内で郡上おどりやってるよ!お近くの殿は是非に!
秋田の城娘さんモチーフいろいろ入れたから見てね!

17 36

わたしがお城の人柱になったのは秋深まりゆく8月末のこと。
今の暦に変換すると《10月はじめ》にあたるんです。
もう400年以上も昔のお話です。
(u_u)

38 178

【Omodaka ニューアルバム情報】5年ぶりのフルアルバムリリースのお知らせです。タイトルは「郡上節」〜踊るキメラ民謡大集結〜 8bit 秘宝館へようこそ!YMCK によるリミックスやヤーマルクマンハッタンによるEdit なども含む全15曲で、配信開始予定は10/28(月)、物理CDリリース予定は11/6(水)です。

259 478

長野県木曽郡上松町・寝覚めの床。木曽川の流れに花崗岩が侵食されて出来た景勝地です。一段上がった場所から川を見下ろしてみました。#水彩画

7 103

【このほしでひとはおどる】
2019年9月22日(日)11時〜19時
アイヌ民族舞踊、西馬音内盆踊り、金津流獅子躍、中野七頭舞、長崎獅子舞、郡上踊り、讃岐獅子舞、阿波踊り、龍踊り、エイサー、中国民俗舞踊、風物
東池袋中央公園、東武百貨店池袋店8F(東京都豊島区)
入場無料
https://t.co/Muruld3rds

68 107

最近の城姫TOP画面。
三春はオッドアイだ、高槻も郡上八幡も脇出し
さっき2000円の11連回したけど11人全て外れしか当たりませんでした。

0 3

最初、手元の資料では靴が見えなかったので、コンバースのハイカットが似合うかな?と描いてたら、後で見つかった資料もちゃんとコンバースハイカットで笑ったw




13 66

真剣に考えていた郡上踊り(徹夜踊り)の参加は懐事情を考えて断念した。
ぐやじいので絵にぶつけてやりました。









0 6