//=time() ?>
マイメリのコバルトブルーグリーン。いまひとつ仲良くなれていないので、使いこなしを考えてみました!
黄土色と混ぜるパターン、同系色と混ぜて幅を広げるパターン、濃いめの色と一緒に使う、など。
色の組み合わせ方や滲ませ方、配分で、色々なバリエーションを出せそう✨
#今年もあと1ヶ月になりましたが画力がどうなったか見てみましょう
2月→6月→8月→11月
後半でマイメリさんから分離色づくりを教えていただいたり絵墨淡を導入したりして水彩境界ブームに拍車がかかりました。
あと初めて顔料とメディウムを自分で練って、表現の幅が広がった年でした。
#色日記 #色あそび #watercolor #drawing
マイメリ:グリーンゴールド(PY129)
×
旧マイメリ:ガーネットレーキ(PV19, PV23)
今回の肌の色、W&Nのパーマネントマゼンタで影を下塗りした上からマイメリのポッツォーリアースで塗ってみたのだけど、W&Nのライトレッドで塗った場合(画像2枚目)と比べると、こっちの方が肌色としてはしっくりきてるように見える
※ALTに肌に使った色の詳細等を記載してます
マルチライナーターコイズ×透明水彩お試し、
モデルはさらさん宅の玲奈ちゃんお借りしました。
個人的にはマイメリさんのフタロターコイズが爽やかな色味で落ち着いてて特に好きかな~(前髪のあたり)
ガクアジサイ
紙:ウォーターフォード
絵の具:マイメリ、シュミンケ、W&N
#透明水彩 #水彩画 #植物画 #イラスト #ドローイング #アナログ絵 #watercolor #drawing #painting #illustration #絵描きさんと繋がりたい
1. 20年
2. 絵具:シュミンケホラダム、ホルベイン、マイメリ。筆:ナムラ大成堂
3. 金色と緑
4. 重ね塗りとリフティング
5. アーチ、水、植物
6. オックスゴール
7. 視線が流れる構図
8. 水彩の教科書つくる。絵本出版。
9. 夜光図書館
10.それまで甘い絵が多かったので、違う世界も描ける!と思った