画質 高画質

🗻すえひろがりの思い出(鬼丸)
断恋メンバーに入れてくれて感謝。無表情だけど割と積極的にファンサする鬼丸、エタフレで同じミニステの大包平にメンチ切られてて良かった。中の人はタグ付け失敗して全滅させるわ高頻度でお米炊くわ楽屋でお餅(味付けなし)食べるわで面白さ振り切れてるところも好き。

938 4543

絵の見せ場について

← 空の色が大事
→ 水の色が大事

極端な例ですが、右の絵で左の絵のようなガツンとした空の色を使っちゃうと、水の透明感や影のひんやり感が伝わりにくくなってしまいます。

いつでも同じキレイな色を使えばいい…というわけでは無いのが、絵の面白さだなと思います笑

615 3209

まっすぐなお芝居やバラエティの面白さ、漏れ聞こえてくる人柄も素敵だけど、個人的にはなんつっても歌声です🎤 ダンスも。すごい好き☺️

自由に楽しく健康第一!
その上で、いつか遠慮なしのソウルフルな歌声を、また聴くことができたら嬉しいな🤙
さん

2771 10823

3000フォローありがとうございます!
生成AIの面白さに触れなければ再びペンを持つことはなかったと思うので本当に感謝。逆に新たに始めるきっかけになった方もいると思うのでその勇気ある第一歩にも感謝🙏🏻引き続き皆様とAI🤖とともに。
これからも宜しくお願い致します。

45 238

このクソ映画にサメは出ない / 倉凧きんじ https://t.co/kxhIxwnj8c
二話後半更新しました!雅が天川サンの描いた漫画を読んでます その面白さやいかに…!?
面白かったらコメント・お気に入り・拡散お願いします!黙々と描いてるように見えるかもだけど反応かなり気にしてます!

20 38

ジョン・ウィック4もとい、『#ジョン・ウィック:コンセクエンス』の面白さは、ドニー・ウェン演じる盲目の刺客ケインの魅力が40%くらいしめてると思う。基本嫌々だから、ギリギリまでしゃがんで蕎麦だかうどんだかを啜ってる姿がたまらなく良い。

https://t.co/CwNiyNkrer

403 1523


大神
日本人の神様観の面白さに気づいた作品だった
そして、画風が固まったのも大神を遊んでから

57 292


10周年おめでとうございます!
アニメをきっかけにweb版を読み始め、作りこまれた世界・魅力的なキャラクターとストーリーの面白さで見事にハマりました。
最近ようやく書籍の最新刊まで読むことができました。最終巻もとても楽しみです

135 740

先日ユニバに行きました。多分この漫画の面白さは友にしか伝わりません。

5 138

【自分が無関心なものから感じた面白さが真の面白さで、それを多く見つけるのが大事です】(2/2)
すでに好きな作品に対して感じる面白さは面白いのハードルが「低く」なります。
無関心な作品を面白いと感じた時の面白いは自分の「高いハードル」を超えた面白さです そちらを取り入れましょう

72 276

【自分が無関心なものから感じた面白さが真の面白さで、それを多く見つけるのが大事です】(1/2)
すでに好きな作品で見つかる面白さはほとんど自分の創作では使えません

268 786

『ハリス・バーディックの謎』
謎の絵本作家バーディック氏が残していった持ち込み原稿という設定で、14枚の絵とそこに付された14個の物語の断片からなる一風変わった作品。
TCGで気の利いたフレーバ―テキストに出会った時のような、想像力をかき立てられる面白さがあります。https://t.co/hHBRGwCw4N

4 10

ちょっと拾ってきた
モバのカードとかもはや誰も本家を見たことがないから面白さは1ミリも伝わらないな

9 22

【自分が無関心な作品の毎日15分視聴の効果】(1/3)
・食わず嫌いがなおる
・新しいエンタメ(面白さ)の発見がある
・編集さんの気持ちがわかる
良いことだらけです 早速今日からやってみましょう

 

438 1364

いつも使ってるGペンみたいなのが線を引いた時に滑る感じが先行しすぎるのでどうにも困るので、もう少し何とかしなければと新しい方向から設定を再度考え始めてる
 
今回のは引きやすさは出るけど、線自体の面白さが無くなるねんな
 
難しいわぁ

1 9

透過も透過。
逆にどういうシチュと受け取るのかなぁと思って貼ったけど、面白さと驚きがあるね

0 1

昨日今日と買い漁ってたけど、この辺りオススメできる面白さ

0 8

【面白さを見つけ出す才能の話】(2/2)
ベテランは若い世代の間で流行ってるものをまだ見れる・楽しめる人
若い人は過去作を普通に楽しめる人
それらができる人は「世代の壁」を越えられる人で非凡な才能です

結構みんなできません

119 363

【面白さを見つけ出す才能の話】(1/2)

世代の壁を越えられる人がその才能がある人です
作家志望の方は意識してみてください

218 612

先日のことだがインビンシブルを観た。話数の少なさと面白さのお陰で、1日で全話観てしまったよ・・・シーズン2無いのかなー

描いたのはこの作品を代表するキャラのオムニマンですが、わたくしのお気に入りキャラはモーラー・ツインズです

7 22