画質 高画質

今日でセラクリ第一話が始まって一年ですね。いやー早い。最初は本当に大丈夫かだとか散々批判してましたが、いざ見続けると次第に慣れてきて今では平等にみれるようになりました。これからも90年代のと共に応援していきたいです。そして3期希望。

11 14

『鳥山明はデジタル描きになってから死んだ』という声をよく見かけますが、かめ吉さん鳥山神のデジタル絵大好きなんだけどな…(´・ω・`)
批判する人がすごく多いけど、この『線の太さ』と色の塗り方がメチャメチャ良いと思うのですω・`)

0 2

RT、いいね、みなさん、本当に有難うございました!今回はドッジ批判のお話に集中してしまったけど、自分は、押し売りではなく、自分の生きたあの昭和の良さを残していきたいと思ってハルコを描いております。今後も宜しくです!

0 4

絵ぜんぜん描けないから過去の自分の絵で批判して元気出すか~とか思いながらヘタの絵見てたんだけど、これ描き込みめっちゃ頑張っててなんか逆に落ち込んだ

1 18

批判

罅螺(ひびら) / マグカルゴ♂

0 0

自分の好きを貫き通せば良いんだよ
周りがなんと言おうと貶そうと

好きを貫き通せば周りの批判なんて聞こえなくなる

と、無機物オンリーワンの私は主張します‼︎

5 16

アニメは原作ファンから批判を受けやすい傾向にありますね。
でも日常は少し違います。
原作とは少し違った笑える、そしてちょっぴり感動できる要素もある。
原作ファンも大いに楽しめるでしょう。

2 7

恋愛アニメとは認めん【ハチミツとクローバー】批判評価の強気発言 ⇒ 【http://t.co/Kw1Z04sXtA
RTをお願いします~
http:/ ...

0 0

藤原ここあ先生と中山幸先生の絵柄は確かに似てるけど、だからって批判するのはどうかと思う
亡くなった人を悪く言うのはっていう良心?が働いているのかは分からないけど、今生きて頑張って漫画を描いている人を悪く言うのが良いとでも思ってんの?

10 11

にこにー描いたの。アドバイス頂戴。ここをどうしたら良くなるぞとか。批判は胸がしぼむのでやめてください。教えてえええうぇえええ

0 0

【エスケイプ・フロム・トゥモロー】ディズニーランドの無許可撮影が話題?の本作。とはいえディズニーに対する皮肉や批判めいた雰囲気はなく意外とおとなしい。シュールな展開で何を伝えたかったのか余り良くわかりませんでした。

1 12

似てルンバ。
いや批判とかではなくただ単純に思っただけ

0 0

あー、これ完全にラブライブですわ
ラブライバーはパチモンと批判するか、ラブライブを意識して買うか…試されているなー

1 2

【新国立競技場】なぜ、ザハ・ハディドのデザインは批判されるのか。 http://t.co/Km4XRJyBbQ

49 17

高知県のゆるキャラに「カツオにゃんこ」っていうのがいるんだけど、生まれは先なのにジバニャンとそっくりってだけで批判されててかわいそう。妖怪のせいすぎる。

135 49

ひとがたポケモン「ルージュラ」
の黒い皮膚や大きな唇が
海外から「黒人差別」を助長するという
批判を受けたというもの。

その影響で
ファイアレッド・リーフグリーン以降からルージュラの肌色が
黒からあずき色に変更されたという噂。

1 0

: バンカッコいいっっ゚・*:.。..。.:*・゜ヽ( ´∀`)人(´∀` )ノ・゜゚・*:.。..。.:*七つの大罪最初は、批判してたけど、アニメ見ると面白かったwwバン ヤバイ

0 0


一子:凹む
愛理:お茶に雑巾の絞り汁的な
令実:殴る
姫果:激おこぷんぷん丸
楠葉:鼻で笑う

0 7

ぬ~べ~実際見ずに実写批判はいくないと思いみたが、やはりあかん
そのかわり、ゆきめを描きたくなった
これじゃない感…

1 3